ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングラック取付強化 その2

    前回の続きです。 Uクランプだけでは固定状態を詰めることが厳しいのでメンバーに固定することにしました。 現物合わせで何回も付けたり外したり💦。 かな~り大変でした😭。 ステーの強度的構造は良くわからないのでなんとも言えませんが、まぁ純正の補助的なもので製作しています。 取付できるかやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 17:53 コーナリングの魔術師さん
  • リアスタビライザー交換

    フリマアプリで、タナベのリアスタビライザーをゲット出来ました。 中古ですが、新品の半額以下で買えました。 比べると、太いですね。 ついでに、ボルトも全交換です。 交換後 下回りですが、赤色が入りました。 見えませんが(^_^;) 近所走って来ましたが、違いが私には解りません(;´д`) まっそのう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 18:45 く~たんさん
  • バッテリー上がり

    毎日毎日雪が凄くて、全くエンジンもかけてないコペンさん。バッテリーが完全に上がってしまいました。 吹雪のせいで、変なエアロが装着されています(笑) もはや、何の車かも分からない。白いまんじゅうみたいです。 キーレスが効かなくて、ロックを鍵で解除しました。 ちょっと信頼性に不安もあるが、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 22:47 マル参さん
  • コペン、ついに・・・

    コペンちゃん、ついに11万キロ! 早いなぁー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月5日 20:05 Dr.さん
  • ステアリングラック取付強化

    Uクランプを使用したステアリングラックの固定強化を真似させてもらいます。 面白いですよね。勉強になります。 エンジン下ろしたときにゴムブッシュは交換したのですがステアリングの取付は弱いと感じるのでこれを機に強化したいと思います。 Uクランプを当てて長さを測定。 ステアリングラックの右側のブッシュ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 19:20 コーナリングの魔術師さん
  • Fスタビブッシュ交換事前作業

    先日発注したFスタビブッシュの交換用パーツが揃った(各パーツとも2セット必要)。 しかし、急遽、明日作業ができなくなったので、事前準備としてゴムパーツへの潤滑剤(KF-96)の塗布をする。 ※パーツの内、エンドボルト(写真の向かって左上は枝番の000まで指定しないとダメ) いつも使っているスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 22:47 kumazowさん
  • Fスタビブッシュ交換準備

    ブレーキパッド交換をしてもらっている時に、車体下に潜って見ると、お約束のミッションケースのリンケージ部分からのオイル滲みと、Fスタビブッシュの劣化を確認。 ミッションケースはエンジンを下ろす必要があるとの事で、これは時期を見て対応するしかなく、スタビブッシュのみDIYで対応するためディーラーで部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 17:20 kumazowさん
  • 足回りゴム部品交換 備忘録

    フロントスタビ交換のついでに、純正ブッシュリフレッシュ。 タイロッドのブーツです。 ロアアームのブーツで練習済み。プライヤーで掴んで、装着。楽勝。 リアサスの上のゴム部品です。 こちらは、リアサス下のゴム部品。両方、ひび割れてました。写真は、ないですが、リフレッシュした、ロアアームも交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月30日 19:43 ポルコペさん
  • ドラシャ逃げ加工!

    車高もそんなに低くないのに、ドラシャの接触痕が… (定番の運転席側です) 躊躇なくエアソーで高さ1.5cmくらいカットしました。 奥にはファンベルトがあるので傷つけないように注意しましょう! カット範囲は最小限でこんなもんでしょうか! 仕上げにベルサンで切削面を整えました。 錆止めにタッチアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 18:09 ロープマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)