ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 彩速ナビ用バックカメラ取付②

    ナビからのメインハーネスはセンターコンソールからそのままバックパネル真ん中から通し、トランク内ハーネスに背負わせ、リアパネルまで配線、カプラーが小さくカメラ側ハーネスが1.5mあるので、助手席側グロメットをトランク内に外し、像の鼻に巻いてるテープを上手い事剥がし、カメラ側のハーネスを外側からグロメ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月25日 20:27 まさじさん
  • 彩速ナビ用バックカメラ取付①

    バックカメラはついてるのが当たり前になってる家族のために、コペンにもつけるんですが、なるべくスマート・センターにとナンバー灯を加工して自作なんて考えてましたが、加工用の中古ナンバー灯が見つからず、いろいろ検索してたら、こちらの商品を発見! みんカラされてる方が試作から拘り製作された一品です! ※ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月25日 19:44 まさじさん
  • 彩速ナビ・連携 ETC 取付

    出来る限りダッシュボード上は何も付けたくないので、今回もダッシュ内に! 先ずは、GPSアンテナをステーに貼り付けて 助手席エアバックの取付ボルトに固定! 次は ETC のアンテナ! 定番のメーター上部取付ですが、夏場の熱で剝がれ落ちるのを避けたいので、3MのKCDー15に貼り替えて 取付! 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 18:02 まさじさん
  • アンドロイドナビ取り付け その2完成

    配線を取り付け、ナビが動くチェックしました。 全部取り付けた後で動かないと、また内装パネルを分解しないといけないので、これは大事です。 今回は配線をかなりいじったので、ETC、ターボタイマー、シフトランプ、バックカメラ、その他色々動くかチェックしました。 結果問題なく全て正常に作動しました。 す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 18:25 KAZUKIYOSANさん
  • アンドロイドナビ取り付け その1

    ピカソに取り付けたアンドロイドナビ。 あの便利さをコペンでも、と言うことでアンドロイドナビを購入しました。 新品で約一万円。 画面は9インチです。 中身はこんな感じです。 中華品なので本当に動くかどうかチェック。 ついでにグーグルアカウント、日本語に言語変更、時間を日本時間に変更後、ラジオの周波数 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:59 KAZUKIYOSANさん
  • Carplayに交換

    FH-8500DVSに交換しちゃいました 元々着いていたナビが既に地図が古くてナビとしての機能もしていなくBluetoosの機能も無し、AUXの機能も無しでFMトランスミッターでスマホから音楽再生するくらいしか使い道がなくなってしまいました。 価格の動向を見張っていて最安値だと思った時にポチしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 12:56 Ladybug(0316)さん
  • AppleCarPlayワイヤレス化

    有線接続のAppleCarPlayをワイヤレス化するブツを見付けたので取り付けます。 メインユニットはカロのFH-8500DVS。このUSBポートに接続するだけです。ぼくの場合は本体背面からケーブルでシフトの所まで延長しています。 本体は5cm×5cm程度で非常にコンパクト。取り付け後はシフトの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月5日 17:33 Sato-880さん
  • バックカメラの取付Day

    バック駐車場する時に距離感が掴めず 窓から顔を出す始末。 長年、バックカメラのついた車両で 慣れてしまってるので心配でしかない ネットで月曜日に購入して昨日、 着弾しました。 価格は3500円 赤丸あたりに取付ければ よいのかな? 配線はグロメットの脇から 引っ張り出しました。 後はひたすら配線通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 15:56 お鉄さん
  • 中華製Androidナビ取付てみた

    これも過去の備忘録となります。 2021年6月19日に実施しました。 2013年から使い続けてたケンウッドのナビの画面が真っ黒になって無反応になる症状が出てるので、安物中華製10.1インチの Androidナビに交換😊 メーカーも知らない『eonon』。ちと自分の名前に似てる😆 まずはK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 15:51 えのもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)