ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地図データ更新

    付属の取扱説明書に従って更新作業を進める ナビのパネルを開けSDカードスロットにカードを挿すと、 「SDカードに地図データがあります。更新を開始します。よろしいですか?」 と聞いてくるので、「はい」を選択 データの読み込みが始まり、10分弱で画面が消える バージョン情報で地図データ更新完了を確認

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 12:38 blues juniorsさん
  • テレビキャンセラーの取り付け

    運転中に助手席の人が操作できるようにテレビキャンセラーを取り付けました。 ナビはNMZK-W73D、ケーブルはアマゾンで購入しました。 工具は10mmソケットと六角レンチ、ナビ付属の盗難防止用工具です。 また、外した部品でまわりに傷がつかないように、タオルを数枚用意しました。 まず、ナビ手前のパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 15:15 ryutan2525さん
  • リアカメラ移設

    2週間程ドラレコのリアカメラをウィンドディフレクターの上につけていましたがバック時にはリアトランク部分が邪魔をしてバンパー際からかなり離れたところまでしか映りません。 バック時にはもう10数年リアカメラの世話になり運転しているとやはり不便でした。 そもそもなぜウィンドディフレクターの上に設置したか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 14:34 tubuguyさん
  • ナビバイザーの迷光防止加工

    ナビバイザーの裏側。蛍光灯のあかりが白く映り込んでいます。 バイザーの裏面に植毛紙を貼り付けます。植毛紙は剥離紙を剥がすと裏が接着面になっています。※A4サイズ1枚でまかなえます。 バイザーの形状に合わせて3つのパーツに分け、型紙をとり、植毛紙を切り分けます。 はじめに両サイドを貼り、最後に真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 08:50 blues juniorsさん
  • LA400K ダイハツコペン カロッツェリアカーナビ地図更新

    2021年年度 第2.1.0版の道路と地点情報差分データが更新されていました。 ダウンロードしナビにインストールしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 23:38 朝比奈そらさん
  • LA400K ダイハツコペン カロッツェリアカーナビ地図更新

    2021年年度 第2.0.1版の道路と地点情報差分データが更新されていました。 ダウンロードしナビにインストールしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 21:27 朝比奈そらさん
  • ケンウッドの汎用バックカメラ取付

    バックカメラ取付の為、テールランプとバンパーを外します。 テールランプはバックカメラの注意事項の通り、クリップを外して上に引くと外れました。 各クリップとナンバー裏のボルトを外して… どうにか外れました!! カメラの配線は純正のグロメットを使って室内に通しました。 ライセンスランプの爪の隙間から配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月2日 19:44 セロエスとニコさん
  • LA400K ダイハツコペン カーナビ地図更新

    カロッツェリアのカーナビAVIC-RW503の地図更新をしました。 マップファンプレミアム会員特典の地図クーポンによる地図更新です。 年額3600円の年会費で更新データがダウンロードできます。 手順はウェブ上に詳しく載っていますが、簡単にまとめると… ナビのSDカードを抜いてパソコンに。 マップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 19:16 朝比奈そらさん
  • ステアリングリモコンの設定変更

    ステアリングリモコンの設定変更です。 左右のスキップはそのままで、 上下のボリームは地図の拡大と縮小に変更し、 モードスイッチはマップ(現在地)にしました。 これでほとんどナビのタッチパネルは触らなくなりました。 ナビはストラーダです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 22:47 かずかずかずかずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)