ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントバンパーの取外し(セロ)

    コペン・セロのフロントバンパーの取り外しです。ボンネットを開け、バンパー脱落時の保護のためバンパー下部にシートを敷きます。 左右のタイヤハウス内にある2ヶ所のクリップを取り外します。 ナンバープレートを取り外し、裏側にあるナットを取り外し、バンパー下の合計6ヶ所のクリップを取り外します。 ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年10月15日 09:15 ホンキートンクさん
  • LA400Kコペンセロ フロントグリルの取り付け方

    グリルの位置に3カ所テープでマーキングして下さい。 クリップ外しでバンパーを外します。 ダイハツの脱着説明書に従ってバンパー・グリルを外して下さい。 グリルは前方より取り付けます。 5カ所ボルト・ナットで留めます。 出来るだけマーキングの位置に取り付けて下さい。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:19 Jmodeエアロさん
  • Jmode コペンLA400Kセロトランクスポイラー

    左右の位置決めは微妙に動かし収まる所を探して下さい。 前後の位置決めは添付の型紙をブレーキランプの左右に当てて下さい。 位置が決まりましたらテープで固定して下さい。 両端先端を押さえつけもう一人の方が位置決めのテーピングをします。 後方部分もマーキングして下さい。 スポイラーの両面テープのビニール ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月9日 21:52 Jmodeエアロさん
  • D-SPORT RGスポイラー

    パーツレビューで書きましたが、アングルを変えて写真撮ったので、装着イメージの参考にしてください。 取り付けは自分で付けました。 説明書が付属しているので自分で作業出来ます。 ビス止め無しで両面テープのみで貼り付けしました。 取り付けにはRGスポイラーには両面テープは貼って無いので、自分で付属の両面 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月20日 17:19 ボ ムさん
  • CC-sport リアウイング GF-W(ガーニーフラップエンド・ワイド)カーボン製

    このリアウイング は型紙がないので、取り付け説明書とツーリングクラブやみんカラの先輩方のアドバイス頂き、センター出しからネジ穴ピッチの位置決め。 位置が決まったら、センターポンチ。但し、LA400Kのトランクは樹脂製なので、キリで代用しました。 ドリルは2.5mm→3.5mm→5.5mm→6.0m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年10月20日 18:26 Copero(こぺろ~)さん
  • リアウイング再セット

    先月ディーラーで12ヶ月点検受けた際、このリアウイングは検査員によってはNGになる可能性があるとの指摘受け、車検対応である事を証明するために、一旦取り外して寸法測定実施🧐 車体後方から見て左側はスムーズにネジ外せるけど、右側はサービルホールがネジ止めの位置より右側にあり、更に穴が小さいので嫁さん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:44 Copero(こぺろ~)さん
  • Jmode コペンセロ トランクスポイラー(塗装済み品)

    jmode セロ用トランクスポイラー(塗装済み)です。 ホントはネジ止めで取り付けですが、トランクに穴を開けたく無いので両面テープのみで取り付けます。 jmodeさんに確認したところ、両面テープでの取り付けでも問題なく取り付け出来ると確認できました。 また、注文時に両面テープのみでの取り付けをお願 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 14:09 ボ ムさん
  • LA400Kコペンセロフロントハーフスポイラーの取り付け方

    バンパーの21.5cmの位置に添付のマスキングテープで位置決めをします。(左右) 運転席側から先にマーキングに合わせて装着します。 助手席側もマーキングの位置に取付します。 千枚通しで1ミリの穴を開けます。 プラスドライバーでビス留します。 両面テープ部分を押さえつけて下さい。 装着完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月27日 20:27 Jmodeエアロさん
  • LA400Kコペンセロ ディフューザー取付説明書

    ディフューザーをしっかりいい位置に合わせて下さい。 取り付け作業は2人で行って下さい。 位置合わせが決まったらもう1人の方が穴開けして下さい。 上側4カ所を穴開け・ネジ留めして下さい。 下側4カ所も穴開け・ネジ留めして下さい。 装着完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 10:47 Jmodeエアロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)