ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 可動部分に油差し

    予報では雨だったみたいだけど、今日は晴れましたね(^_^) おかげで、ボデイの可動部分をCRC556で噴いてやりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 15:51 ポワっちⅡさん
  • エアロバンパー外し(´・_・`)

    まず、少しでも高い方が作業しやすいので、ホームセンターで板購入380円でした 本当はジャッキアップして馬などかましたら作業しやすいですね〜 ハンドルをいっぱいきって(´・_・`) したのビスをマイナスドライバーなどでとります、僕は精密ドライバーマイナスですぐとれました(´・_・`) 泥除けから手を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年11月17日 08:36 コナンkunさん
  • フロントナンバー台からの異音対策

    接写してるので分かりにくいですが フロントバンパーのナンバー台です クモイ製マーチンバンパーで クモイ製バンパーガードを装着すると 専用のナンバー台が付いてきます バンパーの下側で固定しているだけで 上側はフリーの状態 そのため、時がたってくると 遊びが出来て、バンパーガードと ナンバー台が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月20日 20:56 神敬さん
  • Extric リアウイング

    取り付け後からずっと気になってたウイング支持部のパッキンは見出し。 時間が空いたので手直しにチャレンジ! ウイング塗装を依頼した板金屋からもらった塗料の余りで補修してみることに。 パールホワイトだから塗料が2種類に分かれてて、①番の白を塗ってから、②番のパール+クリアーを塗るそうな。 マスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月31日 11:37 mcopelさん
  • GTウィングの取り付け部補強

    GTウィングの取り付け部には、先日大き目のワッシャをかましてみたけれど、もうちょっとしっかりしたステーをかました方が良いと思ってました。 ホームセンターで良い感じのブツを見つけたので、金は無いけど時間と工具はあるので、加工して取り付けすることにしました。 まずは、GTウィングの本体を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年9月29日 17:58 いーんぢゃさん
  • ローマウントGTウィングの細かいところ

    係長さんが見つけた汎用GTウィングを私もつけてますが、汎用品のため、コペン用ステーはありません。 現状で別に困ったところはありませんが、ワッシャーを厚く大きめのに交換しました。 めんどくさいので、2箇所のうちナットが外しやすい1箇所だけですが、接触する部分をサンダーで削って締め付け。 使用したステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月23日 16:07 いーんぢゃさん
  • NRFエアロ♪ (取り付け準備編・・・その2)

    昨日、塗装屋さんから回収して水洗いしたフロントバンパースポイラーの網。 綺麗な色を塗ろうとも思ったけど・・・ シンプルなのも、またいいものかと・・・ 「艶消し黒」♪・・・ 在庫あるし・・・ 次回、色換えする時に楽そうだし・・・ でも、網なしもいいかなぁ~ って、思ったり。 まぁ、暫定バージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月14日 20:11 ONさん
  • 久々にバンパー外し

    まずはラダーを使ってフロントを少し高くする。 こうしないとジャッキが入らない。 ジャッキアップしたらウマを架って、ジャッキは外してしまう。 TORAガレージの車庫は屋根はあるが、下が砂利なので大変。 ついでにアンダーガードも外す。右後(向かって左奥)がオイルで汚れてる??? アンダーガードを外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 20:19 みどりのとらさん
  • エアロ隙間調整

    エアロを装着して約1年。 なぜか分からんけど、ピッタリくっついていたエアロに隙間が… 作業前に写真を撮り忘れたんで、いきなり作業風景です。 隙間にコーキングを流して。。。 右側の隙間は1~2ミリ程度やったんでテープで仮押さえ。 こちらは左側。 5ミリほど浮いててテープだけじゃどぉにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月29日 21:20 のんちゃん(マロマロ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)