ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • セロ君が来たらやりたかった事

    セロ君が来たらやりたかった事。 ヘッドライト、スモール、ストップランプ全部LEDになってる。 奮発してフォグランプ用のLED バルブも入れた。 なのでウィンカーとバックランプもLEDにしたい。 “セロ君、全弾LED化”始まりです。 LED化に伴い避けて通れないのがウィンカーのハイフラ現象。 対策と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月2日 00:39 さん
  • デイライト配線つなぎました

    以前ウインカーバルブをLEDに 替えましたがそのLEDには デイライト機能がありました 要するにアンバーとホワイトの 2色発光ができるものです で その配線を本日しました まずリヤはバック時に ホワイト発光させるために バックランププラスから分岐 バックの青色につなぎます バッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月28日 22:46 パイロン!!!さん
  • サイドマーカー以外LED化

    納車と同じ頃に買っていたDVDを参考にしました ハンドルを目一杯回します クリップを外しフェンダーライナーをめくって手を突っ込んでバルブを取り出します Before After リアはこれを参考に作業しました Before After 融雪剤でヌルヌルやし、それなりに手汚れました…

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月8日 18:01 Shinのすけさん
  • バックランプ交換

    ノーマルのバックランプです。 もろ電球色です。 吸盤を付けて バンパーの下から手を入れて ロックを2箇所外しながら 引っ張って外します。 裏側です。 奥がウインカー、手前がバックランプです。 ロックはこの金属です。 ソケットをひねって取り出した電球です。 電球自体は引っ張って抜けます。 電球を外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月4日 20:33 ToYoPaPaさん
  • フロントバンパー外してホーン・フォグ・ウィンカー交換

    (備忘録)フロントバンパー外してホーン・フォグ・ウィンカーを交換しました 赤マル17ヶ所のクリップとボルトを外してバンパー外します (フォグとウィンカーだけならバンパー外す必要はありません) ナンバーボルト2ヶ所を外し、ナンバープレート奥にもう1ヶ所ボルトがあるので外します バンパー上部のクリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月21日 09:06 こがもさん
  • ライセンスランプをLEDに交換

    ライセンスランプをLEDに交換しました 工具はなくてもできますが、内張剥がしとか使うとやりやすかったです 使用したのは、こちら 手持ちで余っていた日亜雷神3発のT10バルブです 分かり難いですがチップが2個あります 先ずはユニットを外します 赤矢印のレバーを矢印方向に押しながら、下に引っ張ると外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月5日 06:01 こがもさん
  • 新春、初弄り

    去年の8月にセロ君がうちに来てやりたかったのが全弾LED化! 交換作業の投稿を9月に挙げてました。 その時、最後に残っていたこの子 ようやく手に入れる事が出来ました。 REIZ LA400K コペン純正交換型 LEDサイドマーカー(クリアーレンズ) クリスタルサイドマーカーにして球をLEDに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月2日 00:51 さん
  • ルームランプをまともにする

    スモークレンズのせいでルームランプが全然明るくないコペンにLEDランプをつけてまともにしようという回です。 Amazonでアタリのルームランプをみつけられれば一瞬で終わるのでさっくりいきましょう。 最初にカバーをトリム外しや、マイナスドライバーでこじって外します。 はずすとご開帳されるので、マイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月21日 12:29 スフォルツァさん
  • セロ君、全弾LED化 vol.02

    続きです。 前回で部品が揃ったので早速、作業用延長ハーネスを作ります。 と言っても加締めた端子をカプラーに差し込むだけなんですけどね。 ワイヤーに防水用のシールを通してからワイヤーストリッパーで先端を8mmほど被覆を剥きます。 本来は加締める分の長さだけ剥くのですが、私は倍の長さを剥いてから半分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月2日 23:12 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)