ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ナンバープレート

    ダイハツから届きました。無料でやってくれるのはいいんだけど、ロックボルト(盗難防止用ボルト)に貼ってあるシールがさぁ……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 22:11 Tohllyamさん
  • ボンネットステー加工。

    先日破損させたボンネットのつっかえ棒が入荷しました。 風で煽られて外れないよう釣り針的に返しがついてますが、無頓着に外そうとすると先端パーツがロッド本体からスッポ抜けてしまいます。 普段乗らない時はジジイがバッテリーのターミナル外してるのでちょくちょくボンネット開閉しますし、立駐で落として懲り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:56 のーきさん
  • マジカルカーボン交換と新規貼り付け

    今回まず交換したのが、マジカルカーボンのヘッドレスト・・・。 これまでのは2016年に装着した物で、だいぶ表面が痛んでいました。 これまでの物を剥がして、脱脂してから新しいヘッドレストを貼り付けました。 自分の記憶違いで前回もガンメタと思い込んで発注したのですが、前回はブラックでした(^^ゞ 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 14:35 joe009さん
  • 木漏れ日ビキニトップ アマゾン化

    今回も110円で楽しませていただきます。 この遮光ネットを2枚重ねで自作ビキニトップに入れます。 昨年は、赤黒のフェルトで作製した生地を入れて使用していましたが、今年はこれで走らせます。 左は何も入れない”林の木漏れ日Ver.” 右が今回の”密林の木漏れ日Ver.” 昨日の強烈な日差しでも直視出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 10:34 tubuguyさん
  • ルーフ開閉の異音対策

    YouTubeで拝見して早速試します。 まずはエンジンを始動してルーフを写真の位置でストップ。 上半身が入る、覗き込むスペースが確保出来ればOK👌 あ、トランクの中は綺麗だが、また洗車しなきゃ😂💦 覗き込むとシリンダーが見えるので、付け根辺りにシリコンスプレーを軽くシュシュッと。 反対側も同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 18:17 紗々芋さん
  • トランクボックスの着脱簡易化

    細めの梱包用の紐を使いブラッドノットで輪を作ります。 良くダンボールの梱包時に回してある樹脂のテープを細くさいて両サイドに取り付けます。 取り付けの図 二つ折りにしライターで軽くあぶり接着します。 トランクボックスには4か所の穴を開けます。 キャリアを間に入れ前図の黄色い部分をボックスの穴に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 20:54 tubuguyさん
  • トランクボックス

    この様な物を購入。 サイズは48.5x29.5x14.5cm A****nで¥4000程 大陸から海を渡って送られてきます。 ほとんど時価なのかっていうくらい数百円程度ですが頻繁に価格が変わります。 木箱にフェイクレザーを張り付けた仕様です。 キャリアに固定するためドリルで穴開け。 1か所につき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月22日 17:31 tubuguyさん
  • フロントバンパー、プラスティリベット

    7年目の6ヶ月点検の準備の際に、エンジンルームを開けたら、バンパー上部のプラスティリベットが欠落していました。 原因は経年劣化によるものと思われます。 間もなくディーラーでの6ヶ月点検なので、カー用品店でプラスティリベットを購入して交換しました。 コペンの場合はエーモンのITEM Noは「3829 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 18:41 joe009さん
  • ジャッキアップポイント撤去

    このジャッキアップポイントは使うことがなく、山道での石や枝とか轍の出来た道とかでよく引っかかる ずっと撤去したかったが、CVTFオイル交換でのジャッキアップに合わせ作業することにした 2箇所が溶接で付いてるだけだが片側はグラインダーの刃が入らないのでバールとハンマーでこじって外す 若干根本が残って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:51 くまさとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)