ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアハンドル交換方法

    メッキドアハンドルに付属していた 取扱説明書をアップしておきます 参考になればと思います 1 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2019年11月11日 12:20 パイロン!!!さん
  • バンパー外し*(ホーン取付)

    初めてのバンパー外し。 購入から1年弱放置されたホーンでも取り付けようかとw 備忘録です。 ヘッドライト等養生しておくと良いと思います。 上4つピンを外します 下は覗き込むと◯の6箇所ピンがあるので外します。 左右2箇所ずつピンを外す ナンバーを外すとネジがあるので外す (写真、ピン外す前です ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2019年6月5日 11:57 Rico@信州さん
  • ドアハンドルについて

    キャンバスの新グレードの ホワイトアクセントリミテッドは ドアハンドルがパールホワイトです 女房のキャンバスにこれを付けようと いつもの部品屋さんに頼みました 品番は 69220-B2430-A0 左フロント 4700円税抜 69210-B2363-A0 右フロント 4700円税抜 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年11月11日 07:59 パイロン!!!さん
  • 雨とい交換しました

    コペン購入後すぐ雨水侵入防止の為 エーモンのこのモールを購入して 使用しておりました しかし私の取付けが悪かったのか? 走り出しから風切音が大きく ずっと気になっていましたが 雨水侵入は防いでいたので そのまま我慢していました。 最近になってスコッチ製の この戸当りゴムの流用記 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年7月1日 13:12 パイロン!!!さん
  • ドアハンドル交換

    標準のシルバーのドアハンドルを、ムーブキャンバスのオプションのパールホワイトのドアハンドルに交換します。 正規の手順だとバッテリーを外してロックボタンも一緒のアッセンブリー交換ですが、バッテリーを外さずにロックボタンをそのまま使用する事にしました。 ドアパネルを外したら、サービスホールのカバー2個 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年7月5日 16:38 ボ ムさん
  • セロに雨どい

    写真を撮っていませんが、今回使ったエーモンの【2648】風切り音低減モールボンネット用には元々両面テープが貼り付けられています。 ですがこのテープは幅も狭く(1cm位?)貼り付け強度がとても低そうなので交換しました。 これも商品写真がないのですが(・_・;) エーモンの外装用・耐熱200℃・1. ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年10月1日 21:21 ポリべぇさん
  • リアバンパーの取外し(セロ)

    コペンセロのリアバンパーの取り外しです。 作業性を良くするためリアタイヤを取り外します。(取り外さなくても作業は可能です)ジャッキアップしてリジッドラックに載せます。 ナンバーを取り外し、裏側にあるボルト(10mm)を取り外します。トランクを開けて4箇所のクリップを取り外します。順番は問いません。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年11月1日 20:35 ホンキートンクさん
  • ルーフパネルピキパキ音改善

    ※ガタガタ音は改善しない可能性があります。 ※ピキパキ音の改善の為の、主にルーフパネルの捩れ補正が目的です。 まずはここを緩めます。 ルーフアームとリアウインドウパネルのつっぱり具合を調整するノブです。 ナットを緩めてヘッドを回します。 ルーフアーム固定部を緩めます。 高さ調整のシムは輪っかでは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月29日 22:50 ゴーシュ【水セロ乗り】さん
  • マフラーカッターの中身隠し

    マフラーの廻りをマスキング バンパーなどに行かないよう簡単にマスキングします。 艶消しブラックを噴きます 簡単でいいのですが、一応2度噴きしておきました。 乾いたらマスキングを外します なんかこのまんまでも格好良いかも~ マフラーカッター装着 中身が艶消しになったので目立たなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年3月15日 19:23 ToYoPaPaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)