ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • バーパッド取り付け (その2

    以前、取り付けたオーバーヘッドロールバー 実は付属のバーパッドにビニールテープをぐるぐる巻きにしただけで見た目が悪かったです いつか変えよう変えようと思ってはや2か月 ようやく、パーツをゲットしましたので交換♪ まず、ロールバーをそのまま取り外す 見た目の悪いビニテパッドを外して分解した状態 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月19日 18:47 riki@copenさん
  • ロールケージ取り付け後の対策1

    純正のロールバーを外した後が かなり気になるのでパーツを穴埋めしようと思いますが 結構ばらさないといけないので色々考えた結果・・・ 膜付きグロメットをはめ込みました(笑) まぁ~そこそこの見栄えかと・・・(汗) 真円はφ48用 楕円はφ50用でピッタシ 楕円はφ48用でもソコソコ入りますb ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月2日 19:11 Deepforestさん
  • リアのオカマ掘られ状態確認

    このコペンは、中古購入時点、軽くオカマ掘られてます(分かっていて、敢えて購入)。 状態を確認するため、バンパーはずしてみました。 左側、樹脂バンパーステー、首の皮1枚プランプラン状態です。。。 このあと、思わずもぎ取っちゃいました(笑) 同じく右側。 車体側の金属ステーが根元からもげて、バンパーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:20 Shinnojyouさん
  • アンダーフロアブレース1G絞め

    エンジンスワップ後から、何となく車の落ち着きが悪くなった感じがしてたので、試しにとアンダーフロアブレースのボルトを絞め直しました。(1G状態で) そしたら、びっくり!全然良くなって同乗してた息子と顔を見合せました(笑) 足の動きも変わったかも? いや~、ボディが緩いL880Kだとこんなに違うのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 19:13 あるやんさん
  • Aピラーからドア内側への雨漏り対処

    フロアがしっとりしてたので、色々と調査してAピラーの根元のゴムモールが怪しいw 車内ダッシュボードからドアヒンジ部分を経由してボンネットイルミの配線を取っ払いました。 運転席Aピラーからドアフレームに続くゴムモールが、フレームより剥離して隙間ができていました。 手元にある合成ゴムボンド ボンドG ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年11月25日 21:53 まいろっちさん
  • レインフォースバー増し締め

    レインフォースバーのボルトが緩んで、ガタガタ鳴り始めたので、増し締めしました。 ネジロック剤でも塗った方がいいかも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 00:43 copen81@茨城(旧sw ...さん
  • シリコングリスアップ

    ホームセンターに行ったついでに、シリコングリスを購入。 先輩諸氏がやられている様にスリーボンド製のシリコングリスは置いていず、安かったのでノーブランドのグリスと呉製シリコングリススプレーを購入。 スプレーは、トランク、ルーフの可動部分に塗布。 グリスはルーフ、トランク周囲のゴムパッキンに手袋をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 20:56 Tchuessさん
  • ルーフ異音対策

    そういえば、最近路面の凹凸でルーフからの異音が激しくなってきたと思い、昨年取り付けた指サックを確認してみると、破れている。 そこで、先輩諸氏の作業を参考にエンジン刈払機の予備用プライマポンプを購入しに近所のホームセンターに走ったが、皆さんが取り付けている様なメーカー品は置いていず、写真のマキタ製が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 20:52 Tchuessさん
  • フロアブレスバーのガリ傷補修

    初めての釣り場へ行った際、急坂で腹下をゴリッ!(滝汗) Dラーにお願いしてリフトアップ。 ブレスバーに軽くガリ傷があったので手持ちの黒塗料で補修。シャーシブラックの剥がれもほとんどなくて一安心でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 16:41 AIR_0310さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)