ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ル-フパネルの静音化(替え玉)

    リアトレイの異音が消えて明るみになった ル-フパネルからのミシミシ音です。 発生場所はここで間違いなし。だって 押せばピタッと鳴り止みますから。 そこでまたこのエプトシ-ラ-のお出まし。 リアのパネルの先回のスポンジは見当違い な所に貼ってあった様なので両サイドに エプトシ-ラ-を貼り替えて サイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月30日 21:47 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • アンダーアンダークロスバー補強

    少し補強しました❗ 以前の補強はこんなものでした 先ずは洗って干してます 使うのはコーナンで買った25㍉角パイプ 切り込み入れて溶接 溶接終わったら削って塗装 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 19:35 こぺじいのさん
  • 建築金具を使ったお手軽ボディ補強

    みんカラ辞めて以前の施工データが消えてましたが、今回フロアカーペットをめくる機会が有り画像が撮れたのでアップσ(^_^;) 三、四年前位に施工してますが、錆びやガタつきも発生してませんでした。 ホームセンターで購入出来る建築金具を使ってお手軽ボディ補強! フラットタイプの金具を2本とL金具2本を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月5日 18:37 ヒキさん
  • ル-フからの異音対策(最終章)

    何をやっても消えない助手席側の ル-フパネルからの異音。 異音の発生源はパネルからではなく ル-フのアームからではないかと 100均で3cm幅、2cm厚の すきまテ-プを購入しました。 ル-フパネルに収まるア-ム部分に 2cmとやや厚めと思われるすきま テ-プを貼ります。 ル-フを閉めるとスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月14日 18:23 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ミシミシ異音対策(失敗からのぉ~)

    前後にバーを組み込んだら今までに ない所からミシミシ音が聞こえて くるようになりました。 ル―フの後方、このクリップ辺りから 走り出すと鳴り出します。クリップを 押してやるとと鳴りやみます。 音の発生源が分かれば対応は簡単。 クリップを外して内張りの裏側に にエプトシ-ラ-を貼りました。 鳴り止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年3月16日 21:44 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • 開閉式純正ボンネットダクト加工

    ホールソーで角をくりぬいたら、グラインダーで気持ち内側を切断。 仕上げはベルトサンダーで形を整えます。 アルミ合板をボンネットの外側と内側の間に入れてつまみのボルトを着けたら開閉式の完成☆ 肝心な排水もアルミ合板で作製。リベットが活躍。 継ぎ目は変成シリコーンで埋めて、アルミテープで硬化するま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 21:25 ユメワダチ・レーシングさん
  • お任せアンダーバー加工

    アンダーバーとジャッキポイントが邪魔をして、最低地上高が無くなってしまったので某ショップへ加工を依頼。 ジャッキポイントをカットして、アンダーバーを叩いて伸ばしてもらいました。 頼んだのは鍛冶屋じゃないですよ(^◇^;) ボルトも長さ調節してもらって、良い感じにぺったんこに! マフラーとの干渉は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月18日 19:58 まぁ。@52CCさん
  • 消えたル-フからのミシミシ音

    端部と突起部の全てに貼ったエプトシ-ラ-。 それでも僅かに残った助手席側のからのミシミシ音。 パネルとボディ-の隙間に貼った文字通りの 隙間テ-プ。厚すぎて2ケ所のツメが入りません。 隙間テ-プを徐々に薄くしてパチッと入って完了。 見事にミシミシ音が消えて一ヶ月に渡る異音との 戦いに終止符が打たれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年3月7日 12:49 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ル-フの静音化(全部盛り)

    ル-ロック部分に薄々ゴムサックを装着。 ピタッと音は鳴り止んだのですが 段差を通り過ぎると警告灯が点灯し 警告音が鳴り出しました。 そこで100均のキズ防止シ-ルを ル-フロックの受け側に貼り付けます。 ル-フロックの金具の裏側に隙間テ-プを ル-フのパネルの裏側にも隙間テ-プを貼り ル-フのメカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2021年1月24日 15:58 肉骨片(ニクコッペン)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)