ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • コペンの補強〜下回り編

    最近弄りができないくらい金欠なのです_| ̄|○ そういえば下回りの補強ってしてなかったと思いだしてネットを徘徊していたら‥ 昨日ホームセンターで手に入れた物とはこのことです。 310ミリ羽子板三枚と285ミリ一枚あとはナット50ミリが二個で千円もあればお釣りがきます。 さてどう調理してやろうかな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月7日 19:34 けーすけサンタマリアver.2さん
  • NACAダクト取り付け その2

    ダクト部品はボンネット裏に直接接着しました。接着剤はセメダイン社の「スーパーX」です。 ボンネットを閉める際の衝撃を逃がしてくれる事を期待したものです。現状、剥がれる様子は無いです。 エアガイドも作ってみました。材料はポリプロピレンシートです。 接着の補強にガラス繊維を使いました。 全景です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 17:40 3発コペンさん
  • いつまでも美しく・・

    もともと購入時に塗装に艶があったので、キーパーラボさんでコーティングしました。 深みも増してピカピカです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 19:23 sorakaiseiさん
  • NACAダクト取り付け

    いきなり作業途中からです。上置きインタークーラーへの導風穴が必要そうなので開けてみました。アルミボンネットは加工が楽ですね。 パワー追及ではなく、オーバーヒート予防です。 オーバーヒート対策は他に、ラジエーター前のファンに導風板、サーモスタットのジグルバルブ切り取り、です。 部品としてのN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 15:29 3発コペンさん
  • ダッシュボ-ドのビビリ音対策

    改善されなかったグロ-ブボックスからの 奥の奥からの異音。 もしやダッシュボ-ドかしらと思いタオルを ダッシュボ-ドとフロントガラスとの間に 突っ込んで辺りを走ってみると音が少し 減っているような気がする。 んじゃあ、エ-モンのビビリ音防止モ-ル [ダッシュボ-ド]やってみる価値あるじゃん。 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年2月7日 18:19 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • 鉄板溶接オーバフェンダーとマーカースムージング

    せっせと洗車して、ブリスかけたピカピカのフェンダーの塗装を一気にはがして・・・ カットして鉄板溶接。 フェンダーアーチは鉄板を2重にして補強してあります。 リヤも同じ要領です。 そもそもこの位置にあるサイドマーカー、変でしょ。 せっかくなんだからトヨタの共通パーツとかじゃなくて、コペン専用でデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月28日 17:32 @おまけさん
  • リジカラ取り付け

    ジャッキアップして馬を掛けて、メンバーのボルト17ミリを緩めます。 メンバーの穴に対して、ボルトのセンターが、、、 リジカラで矯正します。 メンバーのボルトを全て20ミリ位、緩めました。 ボルトを一箇所抜いて付属のグリスを塗布して、メンバーの上から、落とし込みます。 フロント左だけ、リジカラが全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:36 ポルコペさん
  • ルーフ異音対策

    走行中、ガタピシするので、先人の知恵をお借りして指サックを取り付けます。 ダイソーの指サックMサイズを使用しました。 いろんな色があったので、とりあえず大人の色気なピンクをチョイスしました。 とりあえず、無理やり入れてみます。 先輩方は、サイズ合わせで切ったりされてますが、面倒でしたので、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月26日 17:55 sakaky~サカッキー~さん
  • ルーフ、異音対策 167,702km

    (アップし忘れてたので…💦) ルーフ左前からキシミ音と、ロック(キャッチ)のガタ音が酷いので、 みなさん実施されてるシリコングリス塗布と、その他対策を投稿 ウェザーストリップゴムとパネルの滑りが悪く、キシミ音が発生 滑りを良くするためにグリス塗布しますが、 指につけて塗り伸ばすと白く、塗り過ぎる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月3日 17:28 DHみつをさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)