ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • サイドブレーキカバー取付とノブを交換

    サイドブレーキカバー取付とノブを交換しました。 ノブはトヨタでは車検証が無いと注文出来ないと言われたので、ダイハツの友人に取り寄せてもらった。 TOYOTA純正部品 パーキングブレーキレリーズロッド ノブ 品番46217-53010 他の方もやっているアルテッツァ用のパーツですね。 サイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 11:38 hi6shiさん
  • コペン ウインカー等 説明プレート バージョン??  〇〇連絡  2013/10/26

    痛く・・品 先にこちらが 出来上がりましたね 説明プレート  ミラーに  色は指定色の ワン オフです 詳細 少し手こずりましたです  笑 カメラ写り 悪いですが L Rは オレンジです のちほど メッ〇いれますね 特〇MT パターン は明日 アップします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 19:56 渋猫さん
  • シフトブーツ赤ステッチ追加

    追加前 純正シフトブーツの傷みもなく交換はもったいないので赤い糸を手芸屋さんで購入して ステッチを追加しました。 追加後 まだ地味ですが少しインパクトが出ました。 これまた自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:51 Ms.DOJAさん
  • シフトブーツ補修

    シフトブーツが擦れて少し残念な状態。 手軽にアドカラーで補修しました。 ただ筆で塗っただけ。 全く目立たなくなりました。 何かしらやらかして失敗する自分でもこの状態。 400円でこれなら大・大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 21:35 KEIJIさん
  • シフトパネル取付 後編

    前側のステーも両面で接着。ガタのないように慎重に位置合わせした上で爪を折って固定。もちろん両面テープで。 さらに4箇所を補強ステーで固定 シフトブーツをボルトで固定。説明書にはカットして使用と書いてありましたが、万が一ノーマルに戻したい場合を考えて、ノーマル取付位置のままで、穴あけ加工。ボルトでメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 00:40 ひろパパコペンさん
  • サイドブレーキグリップカバー修正

    4年以上経過した、津ミルクネットさんのサイドブレーキグリップです。 製品に不具合は一切ありませんが、経年使用で、握ったときに少し動くのが気になっていました。 そこで、サイドブレーキにマスキングテープを巻いて、少しだけ太くしてみました。実際の作業は3週間ほど前に行ったのですが、昨日テープを剥がして“ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 10:25 joe009さん
  • シフト周りカーボンシート貼り付け

    先日のオーディオパネルに引き続き今回はシフト周りに カーボンシートを貼っていきます。 シフトノブを外してベゼル、コンソールを外します。 特に工具は要りません。引っ張れば外れます。 シフトゲートは助手席側にある2か所の爪をはずして少し動かして運転席側の爪を外すと簡単に外れます。 今回はシフトゲー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月14日 21:19 勢十郎さん
  • シフトパネル取付 前編

    岐阜のアルミパネル工房のT氏より、アルミシフトパネル到着。早速取り付けてみます。 カーボン調シートを貼ってくれています。 ビスドメ用の縁はヘアライン仕上げなのでメッキシートを貼ります。 メッキシートはりこみ完了 仮合わせ1 仮合わせ2 ベースにもメッキシートを施工済み。 手前側の位置を決めて両面で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 00:22 ひろパパコペンさん
  • ATマニュアルモード変更

    ATマニュアルモードを前にシフトしてダウン、後ろにシフトしてアップに変更しました。 諸先輩の投稿を参考にして、やってみました。 コネクターの右から2番目と3番目のケーブルを差し替えるだけなので、至って簡単です。 これで以前乗っていたアテンザと同じになりシフトミスが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月8日 11:40 tame1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)