ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • NANIWAYA 汎用サイドプロテクター Neo PVレザー

    フルバケシートの右側がボロボロになっており、みすぼらしいので、隠すために購入しました! 写真の青丸のようにボロボロになっています。 まずは、シートクッションを外して… 商品についているマジックテープで、固定して… クッションを元に戻すと完了です! PVレザーで夏は熱くなりそうなので少し心配ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 14:59 もっさん880さん
  • せっかくのレカロが

    現状で買って今日納車!レカロの右の張り出しが切れてまして。。。 車買ったばかりでまさに金欠。。。 そこで100均! 切って貼れるフェルトが手芸コーナーに発見 たぶんまためくれちゃうだろうけど。。。今はOK牧場

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月7日 20:24 seiichi24163さん
  • なんちゃってオリジナルシート加工

    マスクして塗装★ 少しレーシーです(^^) マスクして塗装★ しかし朝から寒ぃー(*_*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 08:52 IMAITRIXさん
  • パーフェクトシートヒータータイプ4(11,800円+送料840円)

    純正シートをレールごと外して(ボルト4本)、シートカバーを脱がして、ヒーターを付けました。販売店HPの説明ではついている両面テープは使わずに平ゴムヒモを縫い付けて嵌めこめと書いてありましたが、面倒なので両面テープで貼っただけ。もしかしたら、長年使用でズリズリずれてしまうかもです。 シートを外した跡 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:39 MAC(マック)さん
  • レカロピレリマット修理

    ゴムマット貼り付け ハトメで補強 PPバンドでごまかし 20年以上前のレカロのピレリマット修理完了。 後10年戦えるか(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 14:49 RINREIさん
  • レザーシートリペア

    レザーパッケージ仕様にしたくて手に入れた赤レザーシートですが、相応のくたびれ感がありました。 サイドサポート部の割れ 座面に穴あき リクライニングレバー近くの破れ 気持ちよく乗りたいのでプロにリペアしてもらいました 穴も目立たなくなり リクライニングレバー近くも綺麗になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:07 shoWさん
  • シート樹脂パーツ割れのため交換

    交換後の光景。パーツは71811-97214-C1です。 割れてる記事は見かけるので弱い部分があり対策品に変わっているようです。 作業はノブの部分を外して、ネジを一本外せば完了。 元々の部品は上部が割れてしまいました。 割れ部分拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 18:58 ぽん太-moneyさん
  • 運転席シート破れ応急処置

    サイドサポートに擦れによる穴があいてました。 中のスポンジがボロボロになって落ちてくるので、合皮粘着シートで応急処置。 一か八かで買った、粘着シートの色味がほぼ合ってました。 ドア開けないと見えないし、正直このままでいいかなーって思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:21 mamo-kjさん
  • 足に当たると気になるのでカバーの取付

    シート調整のバーが出ています。 オートクルーズの時など縮めた足に当たることがあります。 ホームセンターでスポンジのグリップカバーを購入 ハサミで開いて バーにかぶせて出来上がり 1個と半分でちょうどの長さになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 16:18 しろくま@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)