ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フットレスト

    もともとは、ビス留めか両面テープ留めですが、カーペットの清掃とかで取り外したいので、脱着可能に。 アルミ板をフットレストに貼り付けて、カーペットに巻きつけるように固定。脱着も可能。カーペットはマジックテープが付いているのでズレることもありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 19:59 かんぱにょろさん
  • 純正マットのロゴ、バラしてみた🌀

    純正マットに付いているこのシルバーのロゴがマット洗うとき邪魔なので、っていうか違う場所に使う用に欲しかったのでぶんどります(笑) マットの裏からからボタンみたいなヤツで固定してあります このボタンみたいなヤツを内装はがしでコネコネしてもぎ取ります!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 取りました‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月30日 23:20 ジャスタウェーさん
  • 純正っぽいラゲッジマットを自作してみる

    ラゲッジルームが寂しいので、ラゲッジマットが欲しくなりました‼️ ですが、既製品は高いものばかり(´°ω°)チーン ってことでDIYで作ります✌️ 用意したものは ・コーナン チェック柄フリーマット ・前コペンから外したフロアマットのエンブレム ・よく切れるハサミ ・ライター エンブレムは前の銀コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月20日 23:15 やーふるさん
  • フロアマットを芝生化

    夏は靴履いてると蒸れるので、裸足で乗れるように人工芝をひいてみました(^^) 人工芝は切って、端を炙って溶かして芝がポロポロ取れないようにしました。 ちなみに芝の裏に4箇所マジックテープの硬い側をくっつけてあり、純正マットの上にひくようにしてあるので、靴のまま時は芝を丸めて避けれるようにしてありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 14:52 こゆにさん
  • 『萌え』っ!? ウィンドディフレクタ自作 その2 LED埋め込み編

    自作したウィンドディフレクタにLEDを埋め込んで光るようにしました。 使ったLEDはエーモンの3連サイドビューLED青色×2個。自作したウィンドディフレクタの下部分にLEDがハマる溝をリューターで掘ります。 車体側のウィンドディフレクタ下に付いているパネルに穴を開けてLEDのケーブルを通しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:13 あんでれさん
  • リアトレイマットのお色直し

    自作のリアトレイマットの 赤色が剝げて貧乏臭く なりました。 実際、貧乏なんですケド。 赤色のペイントマ-カ—で 赤く塗ってやりました。 右が塗前で左が塗後です。 よく判らないでしょうが すっかりキレイな“赤と黒” になり岩崎良美さんもきっと 喜んでくれるでしょう。 元に戻してやるとサッパリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年7月18日 19:17 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • 自作 リアブラインド

    いきなりですが、取り付け画像(*^^*) これを自作していきます。 タミヤのプラボード2mmで、ブラインドの羽を切り出します。 https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=ioio8-22&m=amazon&o=9&p ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:33 TAKEMOさん
  • ラゲッジマットの滑り止め

    自作のラゲッジマットが トランクを開ける度に 滑ってズレています。 裏面に滑り止めシ-トを 両面テープで貼りました。 これで私の切れ味鋭い ギャグ同様、滑ることは 無いでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月26日 18:08 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • 運転席のフロアーマット

    コペンを購入した時から運転席のフロアーマットが固定されていませんでした。 乗る度にフロアーマットが前方にズレてグチャグチャになります。 今日確認してみると。。。 固定用のプラスチックが折れていました。 多分。。。 普通は部品を注文すると思いますが、、、 高そうな気がします。 プラスチックだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 22:00 しーまさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)