ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • MOMO Daytona3らしい ポン付けの筈が①

    某オクにて ダイハツ製のMOMOを ロードスターに付けられ無かった方から 5漱石にて入手❗️ 純正ウッドはリアルウッドじゃないところが 不満で 探してるとオクに出てたのに一目惚れ ダイハツやから付くやろ⁉️ 師匠が居てるからなんとしてくれるやろ⁉️ との甘い考えから痛い目に遭う❗️ 実はショー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 22:00 take_c_shigeさん
  • パドルシフト取付ました。

    純正パドルシフトにカムリ9代目パドルシフトノブを装着してもらいました。これで操作が楽になりました。自分ではパドルシフトの取付が厳しいのでコペン友達の勤務する沖縄県うるま市のカーショップWillさんでお願いしました。友達は細かい仕事から面倒な仕事まで勉強になるからと嫌な顔を一切せず、いつも格安で受け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 17:06 waki8さん
  • パドルシフト

    だいぶん昔の加工履歴を発掘したので備忘録として残します。 パドルシフトのパーツはたしか三菱/ランサー用かセディア用だったと思います。 ステアリングコラム内に収めるために外周部を削り落としました。 素材がマグネシウムなので削りカスには取り扱い注意が必要です。 試しに削りカスに火をつけてみたところ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 23:02 tawbowさん
  • ステアリング補修とテイクアウト

    ステアリング ・・運転中に目に入るのでなるべく綺麗にしてあげたい 外して脱脂😄 なんかステアリングの丸洗いって気持ちいい☀️ カラーベースをラッカーで仕上げをウレタン で考えてます🥺まぁ、こんなことはどうでもいいので、 しばらく前にテイクアウトした寿司・・ このパーテーション?オープンにすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 22:07 ルート1722さん
  • ステアリングをチルト機構以上に下げる②

    ボルトとワッシャーを用意しました。 ボルト M8 50mm 2本 ワッシャー M8 厚さ1.6mm 24枚 作業効率を考えて工具も購入。 ワッシャーは、取付けしやすいようにテープでまとめました。 今回は片側11枚 17.6mmの厚さです。 ボルトにワッシャーを挟んで固定します。 この作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月1日 19:03 オクムラさん
  • ステアリングをチルト機構以上に下げる①

    コペンには「チルト&テレスコピックステアリング」が装備されています。「チルト」は高さを「テレスコピック」は前後の位置を調整できます。 僕のコペンは、フルバケを一番低い位置で固定しているので、チルト機構を使用しても「高いなぁ」と感じていました。 フルバケの座面とステアリングの下端までに約21cm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月1日 18:18 オクムラさん
  • チルト角増し

    320のハンドルと50ミリのスペーサーを入れるとハンドル位置が高くなってしまいました。 身長177 座高高めなので、チルトを限界迄下げても、スピードメーターの一番必要な40~80が見えません。ハンドル握る手の納まりも気に入らないです。 みんカラ徘徊してたら、他車両で投稿があり、コペンで出来ないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 19:40 うまそ~さん
  • MOMOステ&パネル外し インテリアアルカンターラ化

    まずはサムネ映え(笑) ステアリングとインテリアパネルの一部をアルカンターラ化してみました(^^) 使用したアルカンターラは、「AUTOMAX izumi 糊付アルカンターラ調スエード生地シート」です(URL有)。 注意していただきたいのが、このシートは難燃性試験が行われていません。 もし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年12月3日 13:23 わたこぺんさん
  • 不便だったのでステアリングスイッチを設置

    ステアリング交換をしてからオーディオ操作が手元で出来なく少々不便を感じてました😅 2mmのアルミ板を切ったり削ったり穴を開けたり、、、かなり時間が掛かりました😅 作業が大変過ぎて写真撮影出来ず、、 アルミ板、両面にカーボン調シートを貼り付け! 半田ごて使うの何年振りだろう(笑) 作業は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月21日 22:50 まじ(mazi)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)