ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングへ3Mダイノックフィルム貼り付け

    バラします 下のパーツはエアバッグ外してから 上2つは引っこ抜き シートの方向に気をつけながら貼り付け 引っ張って力がかかる部分は放射状に切り込み入れて貼ると たるんできません。 アクセントにメッキモールとカーボンシート サクッと嵌めて出来上がり アルミ ヘアライン調のシートです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 17:05 kpineさん
  • モモステ・赤ステッチ化!!

    純正のモモステが目立たないので黒糸を紅く染めてみました。 最初は爪楊枝で慎重かつ丁寧にやっていたんだけど約1分でメンドくなってインクがはみ出た所は除光液で拭きとり。 いいね!! 高級に見える? みんカラの真似っ子です。 密林で買って本体77円、送料540円? 普通郵便で届いたんですけど???

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月16日 19:55 LOVE電子さん
  • 夏休みの宿題:パドルエクステンションを「自分好みに!」

    小っちゃい野望でした。 新しいパドルエクステンションの【-】と【+】の文字が目立つようにしたくて、作業を始めました。 結果、仕上がりは子どもの宿題レベル以下です(笑) 施工前: 新しいパドルエクステンションの【-】と【+】の文字は彫り込みはあるが色が無く目立たない。 既設パドルシフトの【-】と【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 07:27 Vetchさん
  • トヨタ純正クルーズコントロールレバーを増設してみる。

    S標準のmomoステですが、エアーバッグを取り外すと何かを取付け出来そうな突起とネジ穴があります。 ネット上の画像で、このネジ穴と極似したレクサスのハンドルを見つけました。 どうやらこの部分にはトヨタ純正クルーズコントロールレバーを取付ける事が出来そうです。 早速、純正レバーのみ購入して合すと ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年7月25日 05:38 at omさん
  • コペンLA400K ステアリングの防眩対策 その2

    【第1段階】数日前に ステアリング(以降、操舵輪)のスポーク上部に梨地黒シートを貼った。一応 目的は達成したが····。 下のスポークが、見た目 バランスが悪く···みっともない。もっと「軽み」が欲しい。 【第2段階】で、前回同様の手順で型紙を作り、塩ビのシートを切って 貼付。多少 良くなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 16:36 ぽんた爺さん
  • コペンLA400K ステアリングスポークの防眩対策

    【完成後】 ステアリングのスポークの上部に 梨地の黒い塩化ビニルシートを貼付。元々のヘアライン仕上げのアルミ部分は、太陽の位置によっては反射で眩しかった。特に高速道路での走行中に手をスポークに置いて眩しさ回避した事が再三だった。夏を前に行動開始。 ステアリングセンターのロゴマークも黒くしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 18:04 ぽんた爺さん
  • MOMOステ カバーしました

    Copenも10年経って、自慢の?純正MOMOステに疲れが見えてきたので、カバーを付けてみました。 本革です。 MOMOステはテカリとキズでかわいそうです。 では、 裁縫(なんてほどじゃ)は小学生以来ですね🙂 チクチクと糸を通していきます。 いきなりキツくは締めません。 あとで少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 15:09 johnny_f54さん
  • ハンドルカバー

    2月に手のひらが乾燥してハンドルが滑るので(歳のせい?)ハセプロのバックスキンのハンドルカバーを買ったのですが、取り付けてみると内側がパックリ開いたまま・・・。これでは指先が引っかかったりして話にならん!。 強力両面テープか接着剤でステアリングホイールに密着させるか?と思ったのですが、けっこう硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 03:19 みょうげんさん
  • ステアリングセンターマーカー

    ステアリングに何かワンポイント欲しい方、センターマーカーですよ! 用意するもの、ハサミとテープ。以上 テープだったらなんでもイイかも?好みの物をどうぞ、私はマスキングテープを使いました。 ステアリングに巻きつけます、巻き数はお好みでどうぞ。お手軽ドレスアップですね、終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 10:33 ーくろうさーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)