ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • エアバック 警告灯 抵抗じゃない消し方

    エアバック警告灯を消します 現在エアバックコンピュータは取り外されているのでステアリングの所に抵抗を入れても警告灯は消えません なので別の方法で まず配線図 この配線図はコペン乗りの親切な方が整備書と一緒にみんカラでPDFファイルを上げていました。 マツシヨさんと言う方です なんとあ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年5月4日 17:09 tvr-sagarisさん
  • momoステさんを美容整形してみる

    革の補修に使われている品を使用します。 購入時に露な姿だったmomoさん これ以上剥かれると敵わないので 手直し敢行です 仕事前と後の作業の為、画像が朝か夜 とりあえずひと塗りしてみた その夜 剥げはとりあえず目立たなくなった 二日目の朝に二度塗りして夜の画像 左側も少し擦れてたので右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月22日 01:39 じっくん♪さん
  • ホーンボタンを自作する(カーボン板で作り直し)

    先日アルミ板にカーボンのカッティングシートを貼って自作したホーンボタンですが、取り付け時にボルトを締めたところ、カッティングシートがめくれてしまいました。 運転していると目につく所ですので、作り直してやります。 ホンモノのカーボン板を使用します。 今回購入したのは、サイズが125mm x 75mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 00:05 壱伍郎さん
  • ステアリングへ3Mダイノックフィルム貼り付け

    バラします 下のパーツはエアバッグ外してから 上2つは引っこ抜き シートの方向に気をつけながら貼り付け 引っ張って力がかかる部分は放射状に切り込み入れて貼ると たるんできません。 アクセントにメッキモールとカーボンシート サクッと嵌めて出来上がり アルミ ヘアライン調のシートです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 17:05 kpineさん
  • L880k コペンのヤレた革製ステアリングを格安・簡単リペアー 

    特に上の部分は日光に当たりやすくすぐにボロボロになってきます そこでヤレた皮部分にゴルフの手袋の皮を貼り付けてみました  ○○オークションでゴルフ手袋用蛇皮を格安購入 よく伸びるので 貼りやすいです 水性の木工ボンド(ホームセンターなどに売っている黄色)でOK  上の部分は約1年前に貼りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月24日 08:31 かっつん釣り人さん
  • しっかりしてるんですよ!  PS-2 GRAN TURISMO 4   コントローラーステアリング

    コントローラーってヤフオクで安く売ってるんや 通電チェックしましたがアースらしい黒ハーネスに通電してるのは赤、茶、オレンジ、ピンク纏めてプラス配線に momo様に穴開け加工して先にボスに固定纏めたプラスとアースをボスの間に通してからセンターのナット締め付け ステアリング裏側の小さいビスでセンターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 16:28 こぺじいのさん
  • 本革 ハンドルカバー 編み込み糸 赤色

    赤のボディカラーに合わせイメージチェンジ、不器用なりに完成。ステアリング左にしわが寄りました(苦笑)。よくある被せる簡易型のカーバーと違い径が太くならないのが良いです。 関連情報URL先ショップでの購入商品は側面エンボス・レッドです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 14:07 クロ ポンさん
  • アルミテープ

    ステップにアルミテープを貼ってみた 見た目はなかなかな物です 少しシワになってしまっった(T_T) こんな感じ 指でなじませる様に押し付けながら貼りました 全体はこんな感じ ビフォー アフター 感想は、安く出来たので満足 見た目は、チラ見する程度にしましょう 耐久性は不明、貧乏くさい所がイイか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月4日 18:33 ブルーシルーさん
  • 自作 エアバックキャンセラー

    ナルディーを導入準備中 完成の絵 布ハーネステープで仕上げました。 見えないけどね 使用材料は、みんカラ辞典から セメント抵抗5w 2Ω 10Aヒューズ(ガラス管タイプ 巻き付けでハンダ ヒューズ交換しないのでハンダ付けしました。 絶縁テープなどを使用して終了です。 コネクター側のは、ピン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月20日 13:35 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)