ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングスイッチカバーを磨いてみよう

    一年ほど前、アサヒペン高耐久ラッカースプレー艶消しブラックで塗装しましたが、艶消し部分が剥げみすぼらしくなっています。 (艶消し塗料は混ぜてある艶消し剤が表面に出で艶を消します。塗料の性質上仕方がない事です。) ホルツ コンパウンド スクラッチリムーバーセット キズ消し用・艶出し用・ネルクロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 09:58 元猫父さん
  • ハンドルカバーを付けました!

    「メル○リ」の期限限定ポイントが失効しそうだったので、遊びのつもりで購入しました。 装着後、一寸派手かなぁ(^_^) 飽きたら外そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 06:52 five_k_コペぞうさん
  • ハンドルカバー新調

    エボから引き継いだハンドルカバー。 色あせ、剥げてきたので思い切って新調。 どうもノーマルの太さだと心許なくて…。 グリップが凹凸のあるデザインで、結構握りやすい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 16:06 blue_skyさん
  • 第5弾ラッピング ステアリングワンポイント

    黄色のラッピングシートの余りで、 ステアリングにワンポイント(^-^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 18:08 J-Snow74さん
  • 編み込みステアリングカバー装着

    amazonで買った2000円の編み込みステアリングカバーを装着です。 まずは、かぶせて、位置合わせ。 セレナでやったときの教訓から、位置固定もかねて先にスポークのカバーに挟み込み。 編み込んだ後にやると、挟み込む部分が突っ張っちゃってやりにくかったんですよね。 付属の糸は黒だったので、今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月29日 11:35 あさぷーさん
  • ハンドルカバー

    今までお世話になっていた、ミライースで使っていたハンドルカバー。 とりあえず装着。 メーカーも値段も覚えておりませぬ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 20:07 ロザミィさん
  • モモのハンドルエンブレム移植計画失敗の巻

    コペンのモモのハンドルエンブレムはホーンボタン機能の無いプラスチック製です。 エアバックが後ろに装備されている為、薄く作られています。 問題はモモのエンブレムの表面が剥げてきます。 見た目がよろしく有りません。 以前に銀色のペンで一度補修しましたがまた剥げてしまいました。 オークションで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 01:33 ほろごん16さん
  • パワステオイル交換

    サスを交換したら家族から「ハンドルが重い」と言われ、まぁそんなこともあるか、と思いつつ、15万kmを経過しているコペンのパワステオイルを交換することに。 ご覧の通り真っ黒ですね。 赤丸の部分を外し、ホースを500mlペットボトルに突っ込み、作業開始。 オイルはイエローハットのもの。 ポンプと漏斗は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 12:08 こぺんこフォレ子さん
  • シフトゲートパネル3

    シフトゲートパネルの3度目のやりかえになります。 お試しで前にアップしてたマジカルアートレーザーを貼ってみました。 結果、黒馬@Copenさんの助言通りになりました(笑) 密かにヘアライン仕上げをしていたシフトゲートパネルはアルミの厚みのためか硬さのためか? たまに動かせなくなる事がありました? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 08:44 agul(あぐる)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)