ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ホーンボタンデザイン再変更

    前にナルディ風デザインを作りましたが、ちょっと露骨すぎるので、デザインをまた変更しました。 ナルディのデザインをベースに、今度はモダンな要素も取り入れて魔改造。 これならパクリとはならないでしょう多分。 実は前のキーホールカバーのときと同時にデザインしました。 なのでこれも合わせて赤黒チェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月13日 12:03 A'nZさん
  • MOMOステアリングカバー取付け

    ステアリングの革が、かなり弱ってきたのでカバーを衝動買してしまいました。 黒(合皮)と赤(バックスキン)のコンビです。 裏側は赤です。 装着は被せるだけなので「力技」です。 想像以上に固かったです。 でもそれくらいでないと、操作でズレたりしないようにはならないですね。 手触り感は良いです。 太くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 15:59 suusan-type-Rさん
  • ハンドルカバーを買ってきた

    コペ蔵さんもお年をを召しており ハンドルがツルツルになってました カサカサの私の手とツルツルハンドル では危険かと思いコーナンまで ハンドルカバーを買いに行ってきました 買ったのはコレ。 丸く無いカバーだって。 素材も結構しっとりしていて 良い感じですね 整備手帳にのせる程でも無いけど 取り敢え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 15:41 お鉄さん
  • ハンドルカバー取付

    握ったときの冷たさを軽減すべく、スエード調のハンドルカバーを導入 デカいパドルシフトのような形。 カバーの内側にこの滑り止めラバーを貼りつけて 嵌め込む。 パッと見、純正momoみたいになりました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:46 mit Z24さん
  • ホーンマークを貼り付ける

    自作したホーンボタンにホーンマークがないと車検に合格しませんので、ホーンマークを貼ります。 フリマアプリで3枚送料込み300円で購入。 黒いカーボン板に貼るので、目立つように白にしました。 大きさは約10mm×5mm。 転写シート付きで貼りやすくなっています。 パーツクリーナーで脱脂をして、貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 01:09 壱伍郎さん
  • コペンパワステオイル交換説明ムービー動画あり

    何だかんだで 手間取りましたが 終わって見れば 理屈を考えれば簡単です ハイエースも施工します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 18:05 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ステアリング・ホーン・ボタンをイルミネーション化

    夜間走行中にステアリングホーンボタンを 押さなければならない状態になった時に ホーンボタンの位置がわかりづらいので イルミネーション化して見ました ↑やってる人見たこと無いので... スパイルケーブルの余っている 配線を使用して イルミネーション電源を ホーンボタンまで持ってきてます 配線をボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月23日 17:47 あっきー@660さん
  • アジャストスペーサー取付

    ステアリングを交換しましたが、少し右にズレており調整限界のため、これを取り付けました。 momo用とNARDI用が、ありますので注意が必要です。 道路状況によりますが、少し右にズレております。 ボスには、momo用のビス穴と、NARDI用のビス穴があります。 NARDI用のビス穴に調整用の穴を合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 16:45 suusan-type-Rさん
  • =^_^= #86 =^_^=   ステアリング

    引きで… 回し者? ではっ? 御座いませぬ(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月11日 16:32 こ ぺ ん く すさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)