ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • Snap-onシフトノブからNARDIのノブに交換

    取付時、ネジタップが怪しかったSnap-onノブのネジ山が逝ったようで、グラついてきたので、NARDIのノブに交換しちゃいます! UPなんてあれですが、リクエストがあったので・・・ オッサンはイモネジ留めがイマイチ嫌いで、避けてたんですが、悩みに悩んでポチっと! ステアリングと同じレザー選んだん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 14:23 まさじさん
  • 自作 サイドブレーキ木製

    ウォルナット無垢材を削り出します ボタン側は、小さな穴開け 挿さる方22φ穴開け 出来ました オイルフィニッシュで仕上げました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月15日 12:19 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • シフトブーツ取付(CVT)

    MTかCVTか悩んだあげく、通勤時間帯の渋滞&178cmの身長にはクラッチ操作が窮屈だ! などの理由から、CVT車を購入。 が、シフト回りはブーツがいいよね〜、 見た目はMTに見えちゃうし〜(´∀`) 先輩方がやっているCVTへシフトブーツの取付をやっちゃいました〜(*^^*) シフト回りのカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月17日 15:58 ホワイトローブ@さん
  • シフトノブチェンジ

    回してはめる! スタンス系

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 22:45 なおたまカスタムさん
  • サイドブレーキノブ換装

    私のセロはスタンダードモデルなので、サイドブレーキノブが黒いのです… Sのノブはメッキでしたっけ? メーカー:トヨタ純正部品 純正品番:46217-53010 適合車種:アルテッツァ 適合型式:GXE10系.JCE10系 これに換装します 元々着いていたノブをウエスで保護し、プライヤーで回して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 13:33 ターバンのガキさん
  • GTシフター取付け

    もう6年半、17万km以上走ってるけどスポーツモードの際のシフトアップ・ダウンの方向がどうしてもしっくりこない為、今更ながらGTシフターの取付けを敢行しました。D-SPORT製は専用のシフトパネルが付属してますがそれは不要だったので、より安価なモノをネットオークションから購入。 先人の方々の情報を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月22日 15:41 jun1_taruさん
  • シフトノブ交換

    ヤフオクで購入。レクサスISーF風です。1600円 値段のわりにはしっかりしてそう。 完成。ぐっと引き締まりました。 これからの季節対策間に合いました(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 19:55 ひな326さん
  • エアコンパネルLED打ち替え ★成功★

    先週失敗したエアコンパネルLED打ち替えですが、チップLEDを購入しリベンジ成功です! コペンのエアコンパネルLEDは極小です。1608という横1.6mm x 縦0.8mmサイズ。写真は米粒との比較。 DIYでLED打ち替えするような特異は方(自分含む)はエアコンパネルのはずし方なんで朝飯前だと思 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2018年11月24日 00:19 まさる@さん
  • すぱんすぱんシフター取り付け。

    今日は、も。ファクのすぱんすぱんシフターを取り付けます! 先ずはシフトレバーを外してカバーもガバッと外します。 配線が…(・_・; スナップリングを外して白い樹脂カラーを外します。 するとズボッと下にシフトレバーが抜けるようになります! ゴソゴソ車体のしたに潜ってシフトロッドのミッション側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月18日 14:36 ねこの肉球 Mark VII改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)