ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • センターパネルラッピング&シフトブーツ調整

    理想的なキャメル&ダークブラウン内装にするためシフト周りを見直しました。写真は変更後。 私のコペンはCVTです。 先日購入した津ミルクネットのキャメル合皮シフトブーツ。通常黒合皮ですが連絡をとってみると色も変更可能との事でキャメルでお願いしました。 通常の取り付けだとこうなります。 シルバーのパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:01 クロネコペンさん
  • シフトノブの締付け調整

    愛車のMT用シフトノブですが、使用していくと徐々に回転しシフトパターン表示が傾いてきたため、手直しすることにしました。 使用するのは水漏れ防止用のシールテープです。粘着性がなく非常に薄い素材です。 シフトノブを取り外し、ネジ山部分にシールテープを巻き付けます。今回は2回程度巻いています。 巻き終わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月30日 12:52 ホンキートンクさん
  • 限界まで・・・

    シフトゲート内の限界まで後方に。 シフトブーツも限界らしい・・・ 今のところ、街乗りなら十分ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 21:01 おゆき@セロさん
  • 自分に合わせて色々調整

    シフトレバーが遠い(特に1速…)ので、自分に合わせて調整しました。 画像は、バックに入れてます。 他にも、クラッチの繋がるポイントが合っていなかったので、調整をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 21:43 おゆき@セロさん
  • 純正アルミシフトノブオーナメントの取外し

    純正アルミシフトノブのオーナメントの取外し方法です。 おそらく納車前の取付整備時にシフトノブの締め込みが足らなかったのが原因で、シフトパターン表示が傾いてしまいました。応急的にネジにシールテープを巻いて調整していました。 シフトノブからオーナメント部分を取り外しますが、透明カバー部分だけが外れ、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月11日 19:19 ホンキートンクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)