ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • コペンリフレッシュ作業その1

    コペンリフレッシュ作業 エンジン下ろしてゴム類総替え クラッチ、ミッションオーバーホール シンクロ類の交換 ミッションオーバーホールで綺麗に。 まだまだ続きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 21:45 つうパパさん
  • エンジンカバーのゴム交換

    エンジンカバーを開けてみると変色?焼けてきた? エンジンカバーが干渉してゴムが溶けてる? カラー 297円×2 グロメット176円×2 ボルトを外してから 、プライヤーでホジホジと引っ張り出しました。ゴムが硬化してボロボロになっていました。 これでも干渉するなら社外のエンジンカバー買うかなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 23:13 ひな326さん
  • ATF交換とパワステオイル点検(^^)

    9月8日の金曜日 ダイハツにてATFの交換に行って来ました(^_^*) 去年2016年2月末にコペンを中古で購入し、納車時は走行距離4万6千キロでした\\\\٩( 'ω' )و //// 今回初めての交換です。走行距離は、7万630キロ💦 本来は、ATFの交換のタイミングは走行距離5万キロで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月9日 21:13 PSW@コペンさん
  • オイル漏れ対策 その後

    オイル漏れ対策として プラス91-エコを投入し、90kmほど走行後に1週間放置してました。1週間はコペンちゃんの走行は無しです。 結果としては・・・・・・ 1週間前のオイルパンの漏れの状態😓 1週間後のオイルパンの状態 漏れてないかな?😕 湿って見えますが 触ってみると乾いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年7月5日 21:51 copenoahさん
  • インテークパイプステー亀裂修理

    インテークパイプシリコンホースを交換しようとしたら あらまぁ~こちらもパックリ亀裂が~💧 見てはいけない物を見ちゃった?? インテークパイプも社外品に変えてるし、15年近くも乗れば色々出てくるワナ~😅 幸い修理出来る環境にあるのでTIG溶接にて溶接修理。 補修後 家にあるボデーペンにて塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 16:31 雪音(せつおん)さん
  • パワステポンプ+パワステホース全数交換

    インマニを鏡面加工したので交換するのですが、なんとパワステポンプを外さないとならないそうな… ならば予防整備を兼ねてということで! パワステポンプとパワステホース全数(3点)交換します(^^♪ まずは、パワステオイルをすべて抜きます。 リターンホースにペットボトルを接続し、ジャッキアップしてハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:55 ロープマンさん
  • 安喜工坊さん♪ アルミエンジンカバー&ラジエタークーリングパネル

    とある夏の暑い日。 あいにく留守にしていて、コペンの影に贈り物が届いていました。 開けるとピカピカゴールドのパーツと作業の指示書です。 え?見てもわからんし・・・(゚_゚i) 今度、取り付けに来てねってお願いして そのままになっていました。 ~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン あれ、あのままなんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月1日 15:08 ちぃこさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    エンジンの後ろ側からオイルが滲んでいましたが、最近増えてきたようなので整備工場に持っていきオイル漏れ箇所を確認してパッキンを交換してきました エアバイパスバルブからも少しオイルが滲んでいましたがここは慌てて交換する必要はないとのことで今回は様子見です 自分でパッキンを交換している人もいますが、イレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 16:29 COPELT PLUSさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    中古ですが、テイクオフのオイルキャッチタンクを取り付けます。 まずはタンクを取り付け。 皆さまの取り付けを参考にココはスクリベットを使いました。 耐油ホースは新品を使い接続して、取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 20:26 ゆなちゃんぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)