ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • エアクリーナーダクト加工

    純正エアクリーナーの吸気ダクトの入り口が異様に狭くなっているのでヒートガンで炙って切ってグリグリ拡げただけのお手軽チューンです。ペーパーかけてザラザラに。 このダクトですが、ボックス側も同様に潰れた形状になっていてなんとも効率が悪そう。こちら側も切って拡げました。 なんだか吹け上がりがスムーズにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月7日 09:17 とみささん
  • 完成)エアクリインテーク作成(本番)

    紆余曲折ありましたがこれで完成して欲しい 結局は試作と同じつながない方向で行きます なのでインテークにはジム兄さんからファンネルを奪い返して付けました こんな感じで収まりそうです 手前のホーンのステーが邪魔なんですが…迷ったあげくコペ次郎にもメスを入れることにしました ジム兄さんならなんの躊躇もな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:21 くまさとさん
  • 純正エアクリーナーボックス加工

    とりあえず切ってみた。 果たして効果の程は? まだガッツリ走ってないので、またレビューします。 【後日】 カットする前にエアクリボックス前のパイプを外していたのであまり変化を感じなかったです。 吸気音もあまり大きくならないし、若干のブローオフ音が聞こえるようになったくらいです。 まぁ気分的に回転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 12:27 う~やん。さん
  • その4)エアクリインテーク作成(本番)

    いよいよ最終の仕上げの為にとバンパーを外してみたが… ファンネルを置くスペースどころかホースを通す隙間もない ここならなんとか収まりそうだがファンネルを前向きにはできない ターボ車だし法定速度内だしラムエア効果など期待はしてないがなんか悔しい とは言え物理的に無理なものはしかたない とりあえず下向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:47 くまさとさん
  • パイプ塗装

    パイピングキットの取付、D-SPORT風エアクリーナーBOX塗装をしましたが、真ん中にある黒いパイプも塗装することにしました。 ネットの評価はあまりよく無かったのですが、パイピングキットと同じメッキにしたかったので、メッキ調スプレーをホームセンターで買って来ました。 脱脂してスプレーします。 1回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月27日 14:21 ボ ムさん
  • エアクリ吸気口加工

    貧乏カスタムです(^_^) みなさんご存知のエアクリ吸気口です。 諸先輩方は器用に吸気口を熱して広げられていますが、私は不器用なのでカットしました(^_^) カット後です(^_^) 分かりづらくてすみませんm(_ _)m 取り付け終了! カット後の比較、変わりなしかなぁ(^^;) 自己満足の世界で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 11:02 five_k_コペぞうさん
  • 参考にさせて頂きます。

    CSDJPさんの情報を参考にSABに走り装着、直ぐに山道で結構アクセルを踏み込み違いを感じました。その後街乗りでも明かに吹き上がりの良さを感じます。燃費も山道で遊んだにしてはいつもと同じ程度を記録してました。今後が楽しみです。 まだエアクリーナーを交換しておらず純正なので側面に貼り付けました。排気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:25 mantarayさん
  • その3)エアクリインテーク作成(本番)

    加工前の写真がありませんが、これは75mm用のファンネルです 60mm用のファンネルが見つからず叩いて絞りました 金属は叩いて延ばせますが縮められません したがって絞る(結局は延ばしてるんですが)ことになるのですが、まぁ大変でした 鉄パイプを芯にしてひたすら叩きます 最終的には円柱部分を2cmぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 22:24 くまさとさん
  • 純正エアクリ吸気口加工

    他の諸先輩方を参考に、 ダクトの吸気口拡大やってみました😊 バーナーとヤスリで仕上げたのですが、 やり過ぎて穴が…😅 最後にビニルテープで穴埋め&補強で完成⁉️ これまで純正ダクトを外して走行していたのですが、 加工ダクトを取り付けてみて、ブーストが効き始めてからの加速が鋭くなった気がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 11:32 なた。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)