ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ATオイルクーラーホースステー取り外し

    この車はマニュアルミッション車ですが、なぜか付いていたATオイルクーラーホースステー 爆笑 元々はATだったのかな? 車検証には「改」付いてないけど、、、 謎の多い車です(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 17:17 エンゼル♂さん
  • アルミエンジンカバーの取付け

    先日届いたD-SPORTのエンジンカバーを取り付けます😊 緑コペンのエンジン周り。 前オーナーさんが付けられたアーシングとオイルキャッチタンクにより純正カバーは付けられなかったのでしょう。 エンジンカバーに付属してきたステーを取付け。 こちらにもう一つステーを取付け。 ホースにはぎりぎり干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 19:19 むらさき。さん
  • Dスポーツ PIVOTパワードライブ

    作業前にバッテリーのマイナスを 外しておきます。 パワードライブの赤い配線を バッテリーのプラスにつなげます。 後は、カプラーを繋ぐだけで、 圧力センサーのカプラーに パワードライブのカプラーを 嵌めていきます。 こちらも上記と同様にカプラー 繋ぎます。 カプラーを繋ぎ終わったら 本体の固定です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月11日 22:00 リックマンさん
  • オルタネータ点検

    ここ最近!?ディーラーからオルタネータ無料点検のお知らせが届いており、中々行く時間がなく本日やっとこさ行ってきました(*^^*) しっかり見てもらいましたが、オイルの付着等もなく問題ないとのことで、精神的にも安心して乗り続けることができそうです(*^^*) 待ってる間、アイスコーヒーを頂きながらカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月17日 16:31 ニシヤンさん
  • エンジンマウントを交換してみた

    コペンタドールも14.5万㌔走ってるので、そろそろエンジンマウントの交換をしてやろうと考えた。 先人達の投稿を見ると、 1.リア側の交換はDIYではハードルが高い 2.他2点の交換だけでも十分効果がある らしいので、エンジンの前側とミッション側の2点を自分で交換することにした。 マウントの調達は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 19:29 筑後守護代さん
  • バックタービン音化

    賛否ありますバックタービン化を少し前にやってみました。 元々はプッシュRを付けるつもりでしたが… プシュンプシュンと鳴る解放音よりパシュココココ(表現が難しい😅)と走ってる感じが強いバックタービン化をやりました。 タービンには少し負荷がかかってしまうのですが…今の技術では部品は壊れることはない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月3日 23:34 ホワイトローブ@さん
  • ヒューズボックス…ちょっと?移動。

    タナベさんとこのタワーバー… 少しだけ下がる金具がついてましたが 恐る恐るヒューズボックスを開けてみたら やっぱり半分しか開かなくて… ヒューズ交換なんて出来ない(´д`|||) いきなり完成ですが( ; ゜Д゜) 本来手前を固定する部分を 手力で、ひん曲げて(笑) おりゃあー これでヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月20日 18:24 ノアモンさん
  • エンジンカバーの塗装に挑戦ヽ(*´∀`*)ノ

    みんカラを見ていてずっとやりたかったエンジンカバーの塗装に挑戦します❗さすがにこのサイズとエンジン周りという事で、今回は車弄りの師匠にご相談(笑)色々教えて頂きました。師匠ありがとうです( ´∀`) まずはエンジンカバーを外します。カバーはネジ2本で留まっているので、まずはネジを外します。上部はゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月8日 00:08 みき40さん
  • エンジンルームの色足し・・・・。

    ブレーキフルードのリザーバータンクに、カバーをかけてみました。 結構、されてる方が多いですが、丁度PINKの物を見付けたので、被せてみました。 専用品ではなく、人間様の腕に付けるヤツです。 色も可愛いし、良い感じ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 19:00 和珠copenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)