ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 念の為のCVTF交換その1

    前回の交換から時間は経ってないが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2430711/car/3238751/7299103/note.aspx サーキットで2回CVTチェックランプを光らしてしまい、ATFやCVTFはオーバーヒートさせると著しく性能が落ちる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 12:06 くまさとさん
  • ミッションオイル交換

    少し硬めのオイルに交換してみます。 上側のフィラーボルトを緩める。 下側のドレンボルトを外しオイルを排出。結構汚れてます。 ボルトはワッシャーを外しきれいに。 かなり交換されてない感じ。 ホースを差し込みます。ピッタリサイズ。溢れないと心配しましたが大丈夫でした。 じょうごはタイラップで留めてオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 09:55 も_と_しさん
  • ATF交換

    走行距離106500km 前オーナーが100700kmでダイハツDで交換記録がありましたが、どうにも気になってしまい自分で交換しました。 Amazonで1番安いのを4L買いました。 オイルパン外しましたが、かなりきれいでした。ATFもまだ赤色です。 それでも中の磁石は鉄粉がかなりついてます。拭き拭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 19:09 サムライ204さん
  • ヘッドカバーパッキンオイル漏れ

    納車したてのエンジンルームです👍 元々タナベのタワーバーだけ入ってました笑 が… オイルが… 滲んでます… 漏れてます… てことでショップ依頼なので交換作業後の写真ですが ヘッドのパッキンとスロットルガスケット、ISCVパッキン交換と一緒にせっかくなら差し色で赤くしたかったので塗装してまらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 17:44 clasto7さん
  • エンジントルクダンパー的な物。

    エンジントルクダンパー的な物を作成、純正のエンジンマウントは柔いので、ステーで補強。縦方向にはサージタンクのボルトを使いタワーバーとバルクヘッドを介して取り付け。 横方向にはタペットカバーの穴とエンジンカバーを取り付ける穴を使用してフェンダーを固定するボルトと共じめ。 左側もタペットカバーとフェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 13:08 ーくろうさーさん
  • クラッチ死亡

    とある日の帰り道。 3速から4速に入れようとクラッチ踏んだら…「バン!!!」という音と共に、いくらクラッチ踏んでも何も感触がなくなりました。 惰性でなんとかクルマを寄せてレッカー。 そのまま入院。 即入院でクラッチ一式、レリーズベアリングを交換 エンジンおろしたついでにオイル漏れしてたリアのクラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月19日 12:42 komahさん
  • O2センサー交換

    突然のエンジンチェック 職場にて診断したところフロントO2ヒーターが出てきたのでO2センサーを交換します ダイハツあるあるです O2の取り外しは専用工具がオススメ アストロの安物ですが全然これでもOK でも結構力はいります 新旧比較 見た目では何もわかりません ちなみに新品はアマゾンの安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 23:26 tvr-sagarisさん
  • エンジンマウント インシュレーター RH交換

    アイドリング時特にエンジンの振動が激しくなってきたので交換しました。 エアクリBOXからタービンまでのパイプが邪魔なのでタービン側以外のホースバンドをゆるめてホースを外しておきました。 M10のボルト(レンチは14mmを使用)上から5本下から1本(黒いボルト)で固定してある。(画像はエンジン側) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月16日 10:57 TAKU@ミニさん
  • ボンネット裏のスポンジを代用品に交換

    880はボンネット裏のスポンジが経年劣化でボロボロに朽ちてきます。 エアコンの効きにも影響が出ますので代用品でササッと修理しました。 代用品に何を使うかは下記の「関連記事」から😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月4日 17:32 かーぷ_33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)