ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングをしてみました

    みん友さんたちのエンジンを見てるとアーシングをしてる方もたくさんいて、効果はいかほどかわかりませんが、格好もいいのでやってみたくて買ってみました。 取り付け場所などは前日色々皆さんの整備手帳を見て参考にさせていただきました。 取り付け前の状態です。 ボティアースです。元々のアースと共締めです。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 01:10 がお☆さん
  • アーシングをやってみた。

    アーシングは今まで車を買い替えるたびにやっている。 特にこだわりがあるわけでなく、パワーアップを求めているわけでもない。 基本的に鈍感なので、繊細な違いは判らない。 でも音楽を楽しむうえで、違いを実感できた。 SN比がよくなり、音のヴェールが一枚剥がれて透明感が出てくる。 今回も音楽をより楽しめる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月15日 20:10 shampoo1203さん
  • ボディーアース強化

    こんなんで大丈夫か〜!? マイナス端子に繋がる白(銀?)のワイヤーを追加しました。 白コペはアーシングしてましたが何故かボディー本体に流れるアース線が純正のままで細い!? これで効果あるのって事で〜!? 得意(ビンボー)のDIY! 買って来ました、百均の自転車用ワイヤーチェーン。50㎝! 前から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月28日 13:30 agul(あぐる)さん
  • アーシングライン追加

    880K専用らしき物を追加

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月6日 17:03 こぺじいのさん
  • アーシング&ホットイナズマ改取り付け

    説明書通りに淡々と取り付けました。 単純に簡単そのものです。 ただ、タワーバーの取り付け金具の関係で1つ、正規位置には取り次がず、適当に付けました。 それより、ブローバイガスからのオイル汚れがヤバイす、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 11:11 しゅん@L880Kさん
  • アーシング

    いきなり取付完了です。(写真の赤いケーブル2本) 昔のレガシィに付けていたアーシングのケーブルが倉庫から出てきたのでマイコペンに付けてみました。 エンジンブロック近くとストラット取付付近をバッテリ マイナス端子と直結。 これだけでは体感できる効果はありませんが自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 14:07 てつまろさん
  • エーモン アーシングキット(業務用)

    思い立ったら吉日! やり出してからの後悔! 切って、貼っての繰り返し、わたくしの嫌いな長さを図りーの、配線の通し方を考えーの。 苦行の始まりです(笑) まずは配線を必要な分取り出して切って、皮剥いて、圧着端子を取り付けるの繰り返し。( ´,_ゝ`) ある程度、配線はわせる場所を思案。( ´,_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 21:28 モラいもんさん
  • アーシング

    某オクにて購入 ブースト計のチューブを青にしたので、青色のアーシングセットを探して、見つけたので即購入。 タイトルにコペンって書いてあったので、専用かと思ったら・・・ ダイハツ用の説明書・・・(ーー;) 説明書に従い、Aから順番に取り付け・・・ 最後にオルタネーター近くに取り付けようと思った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 20:51 ☆ワイン☆さん
  • アーシングターミナルこかーん(´◡`๑

    んー これは(;´Д`σ)σ いただけないのぉ〜 こいつを使ってぇ〜 んー スマート! てか一本減ったぞ! 何処かに使えるか! 後で考えよー おしまい(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 20:40 ねこの肉球 Mark VII改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)