ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • バッテリーターミナルスイッチ不具合

    先週からどうもコペンの電気系統が調子悪くて。その症状は 1.セルを回してもセルモーターが回らないことがある 2.バッテリーは交換したばかりで電圧は通常 3.キースイッチを何回か回すとセルが回る 4.セルの回り方が電圧が低いときみたいに弱い 5.オルタネーターの発電量は通常 6.信号待ちでウインカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月21日 21:28 てるてるアフロさん
  • コペン カットターミナル オフスイッチ

    バッテリー カットターミナルです。 amazonで¥600でした。 ノブを緩めるとオフになります。 締めるとオンになります。 あまり乗らないので、バッテリーがよく上がり、3回も充電しました。 ドアロックは鍵で開けないといけません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月27日 11:20 4+2輪\ジョイさん
  • バッテリースイッチカットの儀

    前日雪が降り、ペンコは春まで倉庫番となります。 ということで、バッテリー上がり防止策を。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 10:12 チディーさん
  • コぺ吉 バッテリーチェック

    ただ今の気温。前回から18℃も低い。 ちなみに昨日ちょい乗りしてる。 アナライザーセット! 電圧12.58V 前回より-0.2V CCA 270 前回より-35 内部抵抗値12.5mΩ 前回から+1.7mΩ 劣化は無し。 充電率 -2%。 グッドバッテリー。寒くなって急に数値が低下している。このバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 20:09 柴男さん
  • バッテリーターミナルカットスイッチ

    ここ数年はコペンに乗る機会も少なくなり、バッテリー上がりを起こしてはジャンプスターターで始動することが多くなり、車検の時にはバッテリーを毎度交換する始末。 そこで、バッテリーのメンテナンスをしっかりやろうと一念発起して、充電器を購入しての電圧チェックを始めました。 過去に完全放電の履歴があり、 C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 18:45 copen GGさん
  • バッテリー延命装置とキルスイッチ取り付け。

    最近バッテリーが弱なくなって来ている為、バッテリーの延命対策をしてみます。 対策は2つ延命装置はバッテリー内の酸化被膜をパルスで除去しバッテリー延命。 キルスイッチは停車状態の放電を防止する事でバッテリー延命です。 先ずはキルスイッチ取り付け、キルスイッチはダイヤル部分が高い為、この位置でボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 14:10 KAZUKIYOSANさん
  • バッテリーに防寒対策をする

    朝晩めっきりと冷え込んで来ましたね。 今のところ特に問題はないのですが、防寒対策としてバッテリーに保温シートでカバーを付けてやります。 100円ショップで「ダニよけ アルミ保温シート」を買ってきました。 バッテリーの寸法を測って保温シートに線を引きます。 ハサミで切り出してやりました。 パッケージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 00:01 壱伍郎さん
  • コぺ吉 バッテリーチェック

    ただ今の気温。24℃だが実際は、もっと涼しい。前回は30℃で測定している。 ちなみに2日前に乗っている。 アナライザーセット! 電圧12.78V 前回より-0.1V CCA 305 前回より-15 内部抵抗値10.8mΩ 前回から+0.5mΩ 劣化なし。 充電率OK グッドバッテリー。バッテリー交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 15:01 柴男さん
  • オルタネーター交換

    充電不良が確認されているわけではないが、前オーナーの交換履歴が?なので、故障リスク回避でリビルト品に交換。 ちょいちょいと何時もの様にDIY交換の予定が、なんとアンラッキーなオルタネーター側のb端子ネジが共回り…😰 下手にやっちゃうと車両側の端子側が折損すると厄介なため、電装屋さんに依頼で交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 15:54 May Lovelyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)