ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • veleno非売品時計の取り付け

    キャンペーンていただいたREIZ TRADINGさんの時計。 部屋のオブジェにするのも良いのですが、せっかくなので車に使おうとこの数日色々思案していましたが、構想(という程大袈裟な物ではありませんが)も固まったため取り付けします。 エスティマに余り着けるとダメ出しを喰らうのでコペンに使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月31日 18:25 姫鈴(ひめすず)さん
  • ヘッドライト球切れ

    昨日は COJ行ったんですよね そして 帰り道で 御在所サービスエリアだったかなー ふと コペン見たら 左側の ヘッドライトの ローが 切れてルー😰 今日は 休みもらっていたし 起きてから やろうかと 思ったら 全力で 帰ってきたら 疲れて 動けず (笑) いい加減やらないと と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 14:18 ひろじまさん
  • キーレスのリチウム電池を交換してみよう!

    みんカラオプミへ参加した頃から キーレスの反応がかなり鈍くなり不便な思いをしてました(・・;) ロックはできるがアンロックができない状況でしたね(-.-#) もうこれは電池の寿命しか考えられないので 先人たちの整備手帳を参考にして 自力での交換にチャレンジしてみます(^_-)-☆ 余談① 右のサ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年10月24日 20:00 蝶師匠さん
  • アクティブトップ油圧ポンプのオイル交換

    コペン乗りの皆様は夏場に熱いとオープンにしませんか? utenchiはどんなに熱くても寒くても極力オープンにして乗ってます。 閉めるのは雨と高速道路かなぁ? 大丈夫カリフォルニアには雨は降らないみたいな! www んで、先日の大雨の時クローズが手動で補助しないと閉められなくなりました。 😥 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月17日 13:40 ノブビさん
  • ラジエターファン強制ONスイッチ取り付け

    走行距離:201500km 夏場や高所での水温上昇対策として、ラジエターファンの強制ONスイッチを取り付け。 センターパネルに穴開け加工しました。 ECUの上から3番目のカプラー、上手前の緑と白2色の配線から電源を分岐。 スイッチの+に繋ぎ、−はアースに落とします。 これで好きな時にラジエターフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月9日 14:51 nobu420さん
  • [L880K]配線切らずにいつでもオープン・クローズ化

    コペンのオープン機構は、停車してサイドブレーキを上げた状態でないと機能しません。 これが想像以上に不便なため、走行中でもオープン・クローズが可能なように細工をします。 具体的には、ウインドECUのサイドブレーキ線をアースに落とし、車速信号をカットします。 運転席に仰向けで潜り、左側を見上げると ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 5
    2018年1月13日 19:44 KGoさん
  • ドラレコリアカメラステーの自作

    リアガラス貼り付け式のドラレコカメラでは綺麗な映像が撮れるものの、リアガラスごとトランクに収納されてしまうオープンカーでは逆に取り付けに困ったものです。 今回は極力リーズナブルなリアカメラ固定方法を。 用意するのはダイソーでマグネットクリップ(中)を一つ。これは職場でも書類を机にベタベタ貼るのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 09:13 姫鈴(ひめすず)さん
  • CEP 車速キャンセラー 取り付け

    ワンタッチは自作しましたが、いつでも化は、安全第一で、車速キャンセラーにしました。 取説と皆様の整備手帳を熟読して作業を開始しました。 やっと外れました。シフトカバーが一番苦労して傷だらけです(涙) 取り付けが完了したので、純正スイッチで動作確認してカバーを戻しました。 やはり、エンジン警告灯が消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:40 赤い彗星(*^^*)さん
  • pivot 3- drive REMOTEの取り付け

    pivot製のスロコンを取り付けます。 今回購入したのはオートクルーズ付きの3-drive REMOTEという機種。 楽天でアクセル用ハーネス、ブレーキハーネスとセットになっていた物を選びました。 今回取り付けにあたり時間の都合で取り付け途中で中断したところ車両自体に不具合が出たために合わせて表 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2018年2月9日 15:32 姫鈴(ひめすず)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)