ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

アイドリングでエアコンが冷えない - コペン

 
イイね!  
じぇろにも

アイドリングでエアコンが冷えない

じぇろにも [質問者] 2020/05/28 19:10

走行中にはエアコンは普通に冷えるのですが、停車してアイドリング状態になると生ぬるい風になってしまいます。現在走行10万キロの中古車です。こんなものなのでしょうか??

回答する

新着順古い順

  • ザイビクス コメントID:1577485 2020/10/16 16:48

    アイドリング中サウナ現象はコペンに限らずダイハツあるあるの定番の故障です。
    多くの原因はラジエーターのファンモーターが壊れている又は弱くなっていることか、エアコンガスの入りすぎが原因な場合が多くコンプレッサーは走行中とエンジン回転回している時にしっかりエアコンが効くなら問題ありません。
    ラジエーターのファンモーターを交換してみてください。

  • のり平 コメントID:1572503 2020/07/04 08:33

    880のエアコンは弱いですよ。私は880含めて一昔の軽自動車はこんなもんだと思ってます。私のもそうですが、ディーラーで見てもらっても「異常なし」でした。

  • はっしー@SEED コメントID:1571581 2020/06/13 22:26

    エアコンガスも入れ過ぎるとダメですよ!

    期待値に戻して貰ったらしっかり効くようになりました。なんでなんかは解りません(^^;

  • じぇろにも [質問者] コメントID:1571211 2020/05/29 21:36

    chinese noodle shopさんありがとうございます。電動ファンのリレーかもしれませんネ。チェックしてみます!!

  • chinese noodle shop コメントID:1571201 2020/05/29 07:34

    実家で所有しているTOYOTA車(新車から7年経過)でも同じ症状が出ています。

    因みにうちのケースは、アイドリング時に一回2500rpm以上まで吹かせばエアコンは冷え始めますので、一度やってみて下さい。

    行きつけのショップいわく、「よくある症状」だそうで、エアコンの問題ではなく、電気系統の問題だそうで、向こう五年以上乗らないならこのままで良いのではないか?

    と、言われました。
    因みにガスの補充は意味が無かったです。

    ご参考になれば。

  • じぇろにも [質問者] コメントID:1571199 2020/05/29 07:16


    かずむーぶさん、ありがとうございます。チェックしてみます。

  • かずむーぶ コメントID:1571195 2020/05/29 02:43

    まずガスの量を確認してみてください。
    ガス量があるのなら電動ファンの経たりが怪しいかと。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)