ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

冬でもオープン! - コペン

 
イイね!  
かとちん

冬でもオープン!

かとちん [質問者] 2005/03/21 15:21

今日の札幌は、最高気温8℃・・・薄日の晴れ模様。
オープンで走りました。
コペンオーナーのみなさん、冬でもオープン自慢をカキコしましょう!
私の目標は北海道の真冬のオープンエアドライブです。
しかし、今日、シガーソケットから電源を取る電熱ブランケットを買ってしまいました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:386672 2004/12/23 14:21

    銀さん、おみそれしました・・・。

    今日の札幌は、吹雪・・・オープンは絶望的でした。

    負け惜しみじゃないけど、私にはもう一台の究極の『冬でもオープン!』があります。

    それは、スパイクタイヤのオフロードバイクです。
    実は、一年中バイクにも乗ってます。
    アイスバーンの時はスタッドレスタイヤのクルマに負けません。

    うーん、やっぱり負け惜しみか!?

  • コメントID:386671 2004/12/23 07:56

    銀さん、すごおおい
    北陸の冬は雨かペタペタに雪なので、とても開けられたもんじゃないです。
    毎日が晴れることなく、私的には冬は梅雨以上の梅雨。
    太平洋側がウラヤマシイ・・・・・

  • コメントID:386670 2004/12/23 07:47

    昨日初雪、といっても、風花(かざはな)でした。
    桜の花びらのように舞う、雪片を顔に受け信号待ちするのは、とても幸福です。

    寒さにも慣れて(耳パッド、ひざ掛け、シートヒーター、温風のヒーター、手袋、使ってます)、やっぱり閉じるとかえってガタゴトいうし、狭いし・・・。

    OPEN最高、視線の冷たさ、最低・・・悲しい。

    さあ、冬もOPENで行きたい同士のみなさま、「可能なうちは頑張りましょう(軟弱?)」。

  • コメントID:386669 2004/12/20 22:27

    こんばんは、小旅行してまいりました。
     Z4在京2車と箱根に行ってまいりました。上は寒かったですね、5℃くらい?東京が12℃とかだったので、風の冷たさに驚きました。土日で860km。すべてオープン走行です(笑)。
     ターンパイクには、アルファRZ群団、なぜか集まるセブンたち、光岡ゼロワン、トミーカイラ、皆さんOPENを満喫なさってました。スタッドレス履いてるのは私目だけ・・・。
     初めてのOPEN旅行、最高でした。
     北海道はもう闘ってるんですね、ガンバ!

  • コメントID:386668 2004/12/19 19:23

    雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪には負けた・・・。

    今日は、一部吹雪の中、道央道(高速)をクローズで走りました。

    コペンは視線が低いので、恐怖さえ感じました。

    ミニバンにビュンビュン抜かれました。

    やっぱ、コペンにとって雪はツライ・・・

  • コメントID:386667 2004/12/18 16:51

    通勤用なので、乗らないわけにはいきません。
    ゆっくりと走るだけですね。
    昨夜、気温2℃の中をオープンで1時間。やっぱ、キビシかったです。銀さんのレベルは高すぎるなあ。
    私は5℃が限界のようです。
    北陸も、いよいよタイヤ交換の時期のようです。

  • コメントID:386666 2004/12/18 07:56

    皆さん、カキコありがとう!
    今週末は雪にもめげず、コペンに『オ・~・プ・ン』でのりますね。

    >Romさん
    そうですか・・・。コスりますか。
    低車高の宿命ですね。でも、乗らないってのもクヤシいですから、やっぱり乗りましょう!(笑)

  • コメントID:386665 2004/12/15 19:21

    先日、息子と30分ほど夕暮れの中ドライブしましたが、
    「気持いい」と言われ、この一言で、モヤモヤはとびました。
    家族の理解は、欲しいですねえ・・・。難しいのですが・・・。

    本日+2℃、カリーンとしたマイナスの後なので、ゆるんで感じました。(日記にしてスイマセン)。

    すれ違ったS2000、当然のようにクローズド、う~ん、・・・。

  • コメントID:386664 2004/12/15 12:25

    うむ~
    雪道は車高の関係で確かにツライ!
    私も昨年はかなり腹をガリガリ音をたてて走ってました。
    裏道ばっかり走ってるから、なおさら・・・・・
    雪が解けて腹を見たら案の定、塗装がはげ落ちてる部分がありました。
    自分でペンキ塗ったくってごまかしてます。

    夕べ、かあちゃんと息子の3人で飲みに行ったんですけど、12月にオープンなんて、開閉装置が故障してるんとちゃうか、って思われるゾ。って言われました。
    何とでも言え!快適な生活を奪われてたまるかっ!!

  • コメントID:386663 2004/12/14 22:45

    かとちんさん、こんばんは、
    まあ気にせず行きませんか、事情の許す限り乗る、壊さない程度に・・・ってなとこで。
    Z4は東北でも乗っている方はいるんですが、レスが上がらないのは、皆さんシャイだからでしょう(笑)。
    そうして、雪と車高なんて当たり前のことを話すのがばかばかしいのかも・・・。
    勝手にすれば-という空気か、物好きーという空気か。

    私の方こそ、物好きにお付き合いいただくこと嬉しく思います。
    本日-2.5℃、カリーンとした空気が、絶品でした(自己陶酔です)。
    しかし、問題は、積雪なんです。地上高なんです・・・。
    トラクションコントロールなどのお陰で、FRでも坂はの降りますし・・・。

    悩んで買いました、エイヤーっと。
    でも、やっぱりスバルも欲しい、とか、せめてマーチの型落ちとか、悩んでます。金欠です、買えません。
    とにかくよろしくお願いします。

    雪なし地帯の方って、雨の「鉄板」で、ABS作動でも、この現象は何?とかで、・・・。
    雪国の「自習的ドラテク」習得が、通じないんです・・・。
    板で「喧嘩」したってしょうがないし・・・。

    それでは、また・・・。


前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)