ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コペン1300でるの?でないの? - コペン

 
イイね!  
高雄市民

コペン1300でるの?でないの?

高雄市民 [質問者] 2006/09/27 07:36

現在、NAロードスター1.6に乗っています。
今夏に発売される新ロードスターを見て、MR-Sとの
どちらかを購入しようかと考えていました。
しかし、某雑誌でコペン1300モーターショーにて発表、
後日発売か?と言うお話。
本当だとしたら大いに惹かれますね。
ロードスターが3ナンバーになってしまうご時世ですからね。

これって真実?又発売されたら色々な意味でどんな車に
なると思いますか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:451164 2006/04/14 07:27

    そうですね。

    ヨーロッパの一部の国では発売されているようですが本当でしょうか。

    ただ、フォルムはZZではありませんがノンターボなので大変興味がありますね。

  • 福岡翁 コメントID:451163 2006/04/11 10:49

    やはり そうでないかな と感じていたんですが 毎日を気力充実してチャレンジしている姿が目に浮かびます これまで掲示板は読むだけでしたが 初めて投稿しアンクルさんからお返事いただきとてもうれしく思ってます 私の発言内容もこのトピから少しずれているようなのでこれを最後に別のトピに移ります その時はまたよろしく アンクルさんの他の投稿読んでます とても楽しいです こんごともよろしく

  • コメントID:451162 2006/04/10 16:01

    そうでしたか・・・・ド45卒です。 たいへんうれしいです。

     コペンユーザーであることに誇りをもっています。

    会議でシーホークに駐車するときは、いつも玄関です。

    国難のときわれらがここにあり・・・のようにコペンで頭を冷やし、みんなの仕事が増えるように、がんばっています。


    こんごとも よろしく。

  • 福岡翁 コメントID:451161 2006/04/10 10:49

    小生のオープンの憧れはアロー号からかもしれません 独身時代ホンダs600に乗りました 今思ってもトルクがなく高回転で引っ張って走らせる感じでした 夏の夕立のときは幌を掛けるのが間に合わずセッティングが終わったときはびしょぬれでした 志賀島に行く途中ポップ吉村の改造バイクに乗ったGI にあおられ また板付の飛行場の周回道路でマツダコスモに出会い 追っかけたけどあっという間に引き離されたり思い出たくさんです その後ユーノスロードスターが出たとき 1500だからトルクは大丈夫と購入計画を進めていたところ かみさんに 二人乗りとわかり 家族はどうすんのよう と激怒され吹っ飛んでしまいました
    コペンの時はすでに年老いた父親と行動を共にする家族もなくスムーズでした 1300になると街乗りも乗りやすいでしょうね 出た時は二台並べて検討します
    もし冶具その他の事情で打ち切りになるとしたら 買い換えるつもりです すこしでも長くコペンに乗るために 
    アンクル福岡さんscなんですね ソアラ若さを感じます 私にはとても乗れません  先日LSのDMがきてました おじん車です ちなみに校歌は背振の山 応援歌は陽炎揺らぐ   キ34卒でキ

  • コメントID:451160 2006/04/07 21:47

    追伸

    なんということでしょうか・・・・福岡翁さん!!!

    新聞の23面にのっていますね。

    完成の写真をはじめてみました。・・・かっこいいですね。幌つきだったんですね。

    ありがとうございます。

  • コメントID:451159 2006/04/07 21:31

    大変にうれしくおもいます。ありがとうございます。
      もしかして福岡翁さんは学校の先輩かな?

    アロー号の設計図を見た時(昭和43年)とても感動しました。 その流線型は今、コペンZZにどことなく似ていて(アロー号は1世紀近くも前のくるまですから、全く同じではありませんが)とてもかわいかったです。
     当然、当時はルーフのないオープンカーですからね、幌がついていたかどうかは忘れましたが・・・・・

     そうなんです。オープンコペンでいつも花見なんです。

     桜前線が北国にいくころ、いよいよCOPENZZの発売であってほしいです。絶対にですね。

       でたら、無理してかうぞー、
    でも現コペンは手放しませんです。・・・名車ですから。

  • 福岡翁 コメントID:451158 2006/04/07 14:28

    昔 同窓会でサミエルウルマンの詩が読まれました 青春とは人生の一時期をさすのではない 勇気と希望にあふれ困難に立ち向かうとき青春は永遠にその人のものだ 正確には覚えていませんがそのような意味でした アンクル福岡さんはまさに青春のなかです 今日の読売新聞にアロー号の特集が写真入で組まれていました 半世紀前のことが昨日のように思い出されました 高三の時、科長から職員室に呼ばれ 矢野にいかんか と言われたことがあるのです 遠い昔のことです コペン下駄代わりに毎日乗ってます 右折で切り込むときいつもヒヤヒヤです 1300になったらぐっと押し出される感じになるのかな 花見に行ってきました もちろんオープンで桜の花びらが座席に舞い落ちてきました goo

  • コメントID:451157 2006/04/06 23:35

    福岡翁さんは15年9月にオーナーになられたそうですね。

      少年時代に戻ったように元気になるは私だけでしょうか?
    天気のいい日はいつもオープンです、オープンコペンでのノイズは最高ですね。

    コペンと先月納車したSCをガレージに並べて雨天日はいつも見ている私ですがここまでは40年もかかりました、かかりすぎました。
     (ホントはトヨタ2000GTだったんですが2000万円以上だそうで無理)
    どちらもパールですがやっぱーオープンコペンはかっこいいですね。

    6月にコペンZZでてくれるといいですね。

  • 福岡翁 コメントID:451156 2006/03/30 18:32

    はじめまして コペンサイトいつも楽しく読んでます 15年9月にオーナーになりました もうすぐ当地でも桜 オ-プンで楽しむつもりです 昔ホンダs600に乗ってました
    4速で40kで床まで踏み込んでもほとんど加速しませんでした アンクル福岡さんのアロー号 半世紀前矢野ボ0-
    の工場で見ました 若いころを思い出させてくれてありがとう

  • コメントID:451155 2006/02/21 22:09

    >コバンさん
    来年でしたら今のクルマの車検もまだ残ってますね。
    きっと待ちます!

    ダイハツさん、期待してますよ~。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)