ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

MTにするべきか?ATか?それが問題だ! - コペン

 
イイね!  
TP42

MTにするべきか?ATか?それが問題だ!

TP42 [質問者] 2006/04/25 01:45

初めまして。最近、急にコペン欲しい病にかかりました
TP42と申します。
欲しい病の末期症状に近づいており、いろんなことを
コペニスト先輩諸氏にお尋ねしたくでて参りました。
まず、その1ですが、

先日、試乗に行ってきました。
本来はMT希望だったのですが、試乗車はATでした。
で、乗ってみると。「うっ!結構、楽しい。」

MTモードが、よくできていて、スパッ、スパッという
感じでチェンジでき、「俺の腕では、クラッチ踏んでやるより、よっぽどチェンジが早いかも」と思い、ATのポイントが俄然上がってきました。ということで、次のポイントで皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

1.やっぱり、ゼロスタートの時のトルク不足は、中域のトルクが太いので相対的にかったるく感じ、若干不満があります。ATの場合、左足ブレーキでエンジンあおっておいて出ればかなりましでしょうか?

2.乗っていないのでMTの方はわかりませんが、やっぱ、コペンはMTですかね。所詮Kカーですから、わずかなパワーの差(トルコンの分)が体感的にどのくらい違うのでしょか?

 よろしくです。

トルコンスリップのロス分、やっぱりMTの方が早い。もあるので、


ここだけ何とかなればと思いました。

もちろんマジックアイテムや、電子チューンという手はあるんでしょうが、

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • TP42 [質問者] コメントID:791284 2006/04/15 00:41

    報告!
    本日、無事myコペンを引き取ってきました。
    これで、はれてコペニストの仲間入りです。

    ランクスのアンテナを持って行って
    いきなり交換したら、担当者に受けました。

    しばらくは慣らしということでおとなしく走ります。
    一日で100kmほど走りました。
    まだ、車両感覚がつかめていないので、ぎこちないですが、そのうち、なじんでくるでしょう。

    このスレにレスくださった皆様、ありがとうございました。

  • たける コメントID:791283 2006/04/14 10:08

    >>TP42さん
    ロールバー。
    サーキットにもよりますが、私が時々行くところは、
    クローズならロールバー不要。オープンなら必要。
    というところが多いです。

    ブレーキとブースト(TAKE-OFF パーフェクトドライブ)を
    少しいじってますけど、後はノーマルです。
    足もノーマルで十分だと思います。
    (普段の街乗りも考慮してです)

    タイヤはちょっと厳しいですね。純正だと。
    でもまだ自分も純正のままで、次に行くときには
    14インチにインチダウンしてハイグリップタイヤに
    交換するつもりです。

    それに伴って、また一歩カタログ写真に近づけるために、
    ホイールをRS-ワタナベの8スポークのゴールドに
    しようと・・・我が家の財務省に交渉中ですB(笑)

  • TP42 [質問者] コメントID:791282 2006/04/14 02:33

    Re:52
    たけるさん。どーもです。

    オプションカタログの写真はかっこいいですよね。
    ちょっとごてごてしすぎてるけど。

    最初から、グリーン+タンレザって、
    私の中で、ブリティッシュライトウエイトスポーツ
    の基本のイメージがあります。
    コペンは絶対この取り合わせと決めていました。

    途中、他の色も検討しましたが、結局初志貫徹で
    決めました。

    たけるさんはサーキット走行もされてるんですね。
    ロールバーは、追加で入れないと走れないんですか?
    それともノーマルのままでOK。
    機会があれば、走ってみたいな。ATやけど。

  • コメントID:791281 2006/04/12 15:25

    はじめまして。
    私も深緑&タンレザーに乗っています。
    MTです。MTorATの話は既に意見が全て出尽くしている感があるので、スタイルの話を。(トピずれご容赦)

    私も、あのオプションカタログの写真にやられました。
    買うならこの色。このシート。と決めてましたね。
    で、ディーラーに行くこと3回目で契約。(笑)

    MTの試乗車と、ダークグリーンの試乗車を探して、
    二軒の店を訪ねた後、最寄のディーラーで契約です。

    ちょこちょこといじったり、サーキットに行ったりしてます。
    TAKE-OFFのパーフェクトドライブはなかなか楽しいですね。
    燃費が悪くなりますが、その分加速力は上がります。
    あとは、タイヤとホイールを変えたくて、その時期を見計らっております。

  • TP42 [質問者] コメントID:791280 2006/04/11 00:11

    Re:50
    まめたさん、こんにちは。

    もう、3日と数時間となりました。
    ゴールデンウイークを覚悟していましたが、
    思いの外早くて、ラッキーでした。

    社外ナビ、セキュリティの選定も完了し、
    昨日は、トヨタにランクス・アンテナを発注に
    行きました。
    朝、ディーラー(カローラ店)に行ったら、
    「夕方に入りますよ」って言われてびっくらこきました。
    ということで、アンテナが一番のりとなってしまいました。
    これ持ってダイハツに行っていきなり付け替えたら
    なんて言われるかな。試してみようかな。

  • コメントID:791279 2006/04/09 20:26

    TP42さん、契約おめでとうございます!(^^)
    納車まであと少し、待ち遠しいことでしょう。
    私は1年落ちの中古を購入したので納車まで1週間程度でしたが、それでも随分長く感じました・・(^^;
    納車の報告楽しみにしてますよ~

  • コメントID:791278 2006/04/06 00:22

    64PSとは思えませんよね。やはりトルクが物を言うのですね。トルク11ということはリッターカーなみのエンジントルクということですからね。

  • コメントID:791277 2006/04/05 16:28

    Re:46
    アクセルを少し甘くするとうまくつながるという感触、分かりました。たしかにそうですね。特に3速が息の長い加速が楽しめる気がしました。軽のATでも十分に速い!しかも乗車位置も低くて気分も高揚します。何よりもハンドルを切ったときの応答性の良さが感動ものです。ATでも十分に楽しめるのが私のこの1週間の感想です。

  • TP42 [質問者] コメントID:791276 2006/04/04 23:33

    Re:46
    みにさん。亀レス失礼します。
    >私も試乗車を乗ったときに出だしが怖いなぁと感じてましたが、いざ納車され乗ってみたら明らかに違うなと実感したくらいなんで。

    そうですか。楽しみです。

    スタートのこつ、ありがとうございます。
    ただ、イメージがわきにくいのですが、
    アクセルをゆるめるって普通ならシフトアップする
    ってことでしょうけど、MTモードですよね。

    とにかく、納車されたら仰せの通り試してみます。
    ありがとうございました。

    燃費に関しては、実際あんまり気にしていません。
    そりゃ、良い方が良いですけど。
    前の車がハイオク仕様で8前後でしたから、
    「これよか悪いわけはないでしょう。」
    程度で考えています。

    >あと2週間って事は、オープンで桜も見れますね。
    >ソメイヨシノが駄目でもボタン桜が待ってるかと(^^
    風流ですね。今日の雨で、散ってしまわなければ
    良いんですけど。

    後10日になって、カウントダウンモードに入った
    TP42でした。

  • コメントID:791275 2006/04/02 13:47

    契約おめでとうございます。
    私もAT乗りです。

    約3週間前に納車になり、1500を超えて慣らしも終わって現在は少しずついじめの時期に入ってきてます(笑)
    ゼロスタートの件ですが、試乗車で良く置いてある初期型に比べるとかなり改善されてると思います。

    私も試乗車を乗ったときに出だしが怖いなぁと感じてましたが、いざ納車され乗ってみたら明らかに違うなと実感したくらいなんで。

    個人的なスタートのコツですが、MTシフトの状態を前提として、1stで約2000~2300rpmまでグッと上げつつ2ndにスッと入れる感じ(出来れば瞬間的にアクセルを甘くする)で行くと上手くターボも乗ってぐいぐい行ってくれますよ。
    これだと比較的うならなくても低速での流黷熄謔閧竄キいです。
    2nd発進ではこの動きは出来ませんが、気持ち早めにシフトチェンジをする事でゼロ~低速は結構補えると思います。
    小さなコツはキックダウンじゃないですけど、シフトアップ時にアクセルを甘くもしくは離す事で速く、更に小気味良く走れますよ。
    個人的な感覚ではベタよりも繋がりが良いと感じてます。
    中~高速については他の方も言っているように言わずもがなですね、速いです。

    私の方は初回燃費9.9でした。
    その後は大体10前後ですね。
    元々この車自体スポーツカーとして購入したので正直言って燃費に関してはあまり気にしてませんです(^^;
    (そうじゃ無けりゃ購入して1年半のヴィッツを手放して買おうとも思わないですし…)

    次はプリウスを買おうって決めてたのに対極になりそうな車を選んじゃいましたけど、大満足中です。

    あと2週間って事は、オープンで桜も見れますね。
    ソメイヨシノが駄目でもボタン桜が待ってるかと(^^

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)