ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 3DIN化

    下の爪が掛かる余白が気になる 上も削れば1DIN分確保出来そうなので 目測でカッターで切った 上部と空調パネルも切ってます パネルも加工 純正より角度は付かなくなり キツキツですが収まりました 隙間などあるが機能的に変わらんので気にならない ちゃんと測ってやれば見た目ももう少しマシになると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 21:50 taka-cさん
  • オーディオ改造計画 【その③】

    本来の目的である形に 組み立て直しました (*´∀`)♪ 収まりがイマイチですが、 こんな感じなりました (^_^;) 完成しました *\(^o^)/* 夜はこんな感じ ( ´ ▽ ` )ノ イルミネーションが 色んな色に光ります ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 音はかなり良くなりました (๑>◡<๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 20:13 ヒロスSさん
  • オーディオ改造計画 【その②】

    ノアのハイローコンバーターを 借りて仮組み立てした状況 (´∀`) 今回のメインのミニステレオ アンプです (*^_^*) 電源とアースは、こんな感じに 取ります ( ´ ▽ ` ) 先日のノアのハイローコンバーターを 借りて組み立てた状況 (^_^)v エッセ用のハイローコンバーターが 入荷した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 20:13 ヒロスSさん
  • オーディオ改造計画 【その①】

    純正を残したいので、 中身を改造します (*^_^*) サクッとパネルを外します ( ´ ▽ ` ) 目的のコネクター発見 (´∀`) みん友さんの投稿を参考にしてます (^o^) フロントスピーカー配線を 切り分けて、アンプを割り 込ませられる様にします ♪( ´▽`) 配線を纏めて、ダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 20:12 ヒロスSさん
  • ミラーモニター タッチボタンブザー切断

    分解 ブザー位置確認 プラス側足を切断 元に戻して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 23:28 taka-cさん
  • エッセフロントスピーカー加工

    エッセのフロントに17センチのスピーカーを取り付けました。 今回はカロッツェリアの17センチスピーカー用バッフルを使用して、ドアに穴あけ加工をして取り付けました。 スピーカーバッフルはそのまま付けると内張りのクリップが付く穴を塞いでしまう所があった為、現車に合わせ耳をカットしました。 ドアの内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月22日 23:48 脆弱@黄色中隊さん
  • 後スピーカー配線取り出し

    助手席側Aピラー下部に当該配線があるとのことだが ..... 目的からすればオーディオ本体後部から取出すのが常識かと! 始めの一手>センターパネルをバキッと外す。 本体横のネジを外す(左右で計4本) 本体を手前に引くと、ゴソッと外れてくる。 エレクトロタップで分岐も考えたが、大嫌いな方法なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 18:13 はっせさん
  • ぼちぼちと…

    ツィーター埋め込み作業♪見た目だけです(笑) 間の作業は飛ばして完成(笑) ミニクーパー純正ホイール流用☆完成はまだ先になりそうです😅 少し前の仮合わせの時です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 18:09 sugi-73さん
  • リアオーディオBOX作り②

    オーディオBOXの作業の続きです。 ヘッドレストモニターを分解してBOXに埋め込む準備をして、 スピーカーのカバーを塗装、 走行中にBOXからきしむ音がするので4隅に防振シートを張り、ボディーと当たる所には隙間テープを張りました。 取り合えずここまで形ができました。 残りは室内側のLED・ミニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月26日 08:04 esse@@ecoban9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)