ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • ルーフ暑さ対策

    少しでもエアコンの効きが良くなればと、ルーフパネルにアルミシートを仕込みます。 用意したのは100均のレジャーシート。 厚さはペラペラです。 ルーフライニングを剝がしました。 クリップと接着剤で固定されています。 接着剤はボディ側に残らず、綺麗にライニング側に残りました。 レジャーシートを貼りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 11:51 ブル助さん
  • シュガーソケット交換

    サクッと純正を撤去、裏の筒状の部分をカットして、穴を2ミリ程拡げて取付けました。 電圧計付きなので便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月13日 17:13 ちか丸DGさん
  • 運転席側アシストグリップ・他車流用マップランプ・照明付きバニティミラーサンバイザー取付

    ルーフデッドニングのために天井パネルを外したついでに、運転席側にもアシストグリップ・マップランプ・照明付きバニティミラーサンバイザーを取付しました😁 まずはアシストグリップ。 前エッセの時と同様、京都八幡解体で入手しておいた中期後期エッセの助手席側グリップと、ちょっとナッターM6を用意👍 天 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月14日 16:46 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • ルーフデッドニング・断熱

    前エッセでも行っていたルーフのデッドニングを新エッセの方にも行ってみました。 まずは天井パネルを外します。 シリコンみたいなボンドで接着されているので、パネルを曲げないようにトランク側からヘラ等で削りとるイメージで少しずつ剥がす必要があります💦 天井に残ったボンドはプラ製スクレーパーでキレイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年5月13日 11:59 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • 某社ドアドリンクホルダー交換&取付け

    某メーカーのドアに取付けられているカップホルダー 狭いESSEでは開いたままにすると,脚が当たり割れることしばしば 割った犯人は嫁です 多分,蹴り壊したかと(-ω- ?) 5月10日,八幡解体で左右セット¥ワンコインで仕入れ 何せ,わしの顔が利くんや 取り外す前,亀裂が入ってます ドア内張り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 13:23 K田氏 代表取締役CEOさんさん
  • 【裏面も】みちゃいや〜んボード【取扱い注意】

    先日作成したトノカバー、ペラペラなので補強にアルミのパンチングを適当に付けました。 バリとか処理してないので取扱い注意 室内側にFモールを貼り、ネジ留め Fモールのこの部分を 取付け金具を挟み込んでマグネットを付けたところに Fモールをマグネットの下に入れます。 (画像ではマグネットの下に入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 20:40 kens-akuさん
  • 【トノカバー】みちゃいや〜んボード作成【プロトタイプ】

    先ず階段養生材を入手 リアドアのアールに合わせ紙で型を作り養生材に合わせ 線を書く 型紙に合わせ養生材をカットし、現物に合わせながら修正して両サイドに金具を付ける 以前のFモールを取付けた時は隙間に金具を突っ込んでいましたが、ネオジムのマグネットに変更 金具を裏から養生材に取付けます このままだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 14:13 kens-akuさん
  • 後続車のライトが…

    着座位置が低いからか、後続車のライトが眩しくて、その対策でつけたけど、最近両面テープが剥がれてきてます。 上側レールの、両面テープが剥がれるので、対策としてダブルクリップを使い、レールを結束バンドで留めてみた。 こんな感じで、レールの両端を留めたが、果たしてどのくらいもつのか? またまた、様子見で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月13日 20:52 ha7750さん
  • ルームミラー基部照明とキー照明ほか

    ヤフオクで入手してあったミラー基部照明と、キー照明を主治医に取り付けしてもらいました。 キー照明は、エッセ用が無く、L150、L160、L152 ムーヴ ムーヴカスタム用で、コネクタ形状が異なっていた為、以下参考に取り付けました。 https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月8日 20:08 Oh!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)