ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークガイドフィン取付

    完成したインテークガイドフィンを取り付けました。薄くシリコンを塗ってM4ビスで固定してます。 エアクリ側もバリとりしてみました。 スロットルバルブへの整流が目的ですが、中央部のフィンを伸ばす事によって流速のバランスが取れる気がします。取付に影響がでないように超低頭ビスを使用してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 18:55 ずーなーさん
  • 零1000エアクリーナーに交換

    皆様お疲れ様です! 今までHPIのフィルターに塩ビパイプを使用し自作していたのですが、見た目悪し!タワーバー干渉し!いい事が無かったので、思い切って零1000のエアクリーナーを購入しました(`▽´) ※中古ですがw そして昨日着弾!! 積雪の影響で2日ほど遅れましたが、運送の方々の大変さに比べたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 19:31 プリケツ麗心愚さん
  • O2センサー交換その3

    タイラップで止めます。 センサーを交換したら必ずリセットします。 エンジンルームにあるヒューズのEFIです。 このヒューズボックスの15Aのヒューズを外します。 このようにして、私は約20分位放置しました。 その間一服しました 参考に撮りました 放置したあとに、ヒューズを刺してエンジン掛けてアイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月10日 13:17 まさぴー802235さん
  • O2センサー交換その2

    新しいセンサーを手締めして同じように工具を使って締めます。 これで、カプラーを取り付けて完了。 フロントパイプ側はこれです。 ここは私も一度も替えていません。 掃除は先日やりましたが、症状は変わりませんでした。 カプラー付近はこのようになっています。 このようにアクセスします。 こちらも先ほどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 12:59 まさぴー802235さん
  • O2センサー交換その1

    O2センサー交換(触媒、マフラー)です。 ノーマルの車高ならそのままでマフラー側(フロントパイプ)は交換できますが私の場合は………なんで、スペースを作ります。 私はこのようにしてスペースを作ります。 これでスペースが出来ました。 木が壊れなければ大丈夫です。 触媒側はこれです。 ノーマルの場合は面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 12:30 まさぴー802235さん
  • インテーク交換。

    車検が近いのでインテークを車検対応仕様に変更しました。ブローバイガスは吸気に還元されているし吸気フィルター付きなので問題無いはずですが最近は見た目で受け付けてもらえない所も多いとか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 13:41 猫好き男。さん
  • コスパ良い?Ruien汎用剥き出しエアクリの取付

    ネットで良く見かけるアレです(笑) メルカリだと高いからAmazonでポチります。 2500円位です。 見た目的には意外と良さげ? アルミサクションのバリがすげーっす… 中も傷あるし凹んでるし… まあ、使えれば良いでしょう! さー取付だ。 赤丸のクリップを外してダクトを抜きます。 10mm ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2021年1月5日 23:39 へっぽい改芋えもんさん
  • レゾネーター取外し吸気管取付

    試しに付けた吸気管が以外に良さそうなので暫くつけてみます。ダクトは硬質エンビの55φです。カナフレックスの硬質ダクトN.S.を使いました。径を変えられるので内径48φにしました。エアクリボックス入口は楕円なのでヒートガン使って変形させてます。 表面にアルミガラスクロステープを貼り遮熱と固定させて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月30日 18:54 ずーなーさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルタ交換。 純正同等品です。ABで購入したもの。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 13:44 Irresponsible ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)