ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • HKSパワーフィルター緑→赤へ

    メンテです フィルター初めて赤にしてみました 赤は湿式 緑は乾式 だったので、 湿式って面倒くさそう(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)でずっと緑でした 使ってた緑フィルター結構汚れてます💦 HKSのパワーフィルターの内部の造りが好きです✨ たくさん考えられて良く出来てるなぁ 毎度関心してしまいます(⁠( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 22:50 マフいろいろ係さん
  • アイドリングが不安定?定番のISCVの清掃

    アイドリングが若干不安定なので… まずはここから試してみる。 ECUリセットついでに初期のKFエンジン定番のISCVの清掃です。 まずはエアクリを外す! NAのKF-VEはエアクリを外すのは簡単です。 まずは赤丸のクリップを外してダクトを抜きます。 次に赤丸の10mmボルトとブローバイホー ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2021年1月5日 22:59 へっぽい改芋えもんさん
  • アイドリング安定化修理

    燃費マネージャーを付けて回転数が見られるようになったことでアイドリングがかなり高目で不安定なことに気付く。 まずはエアエレメントを開けてみると・・・納車前に交換したのか?綺麗。 で、邪魔なので取り外し。 最後の残りカスカスでしたがRMCカーボンと~るをシュッシュとカラ吹かしを繰り返す。 水温7 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年1月15日 20:57 ぎんぺいさん
  • エアクリーナーフィルター清掃

    ZERO1000 パワーチャンバー専用交換用フィルター KS110 メタルコア 901-A037 を清掃しました。 洗剤でじゃぶじゃぶ手洗いからの 十分にすすいで、乾燥。 結構な短いスパンでの清掃が推奨されてた気がします。 実際は忘れちゃうよな。 フィルタ取り付け ODO:52864km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 19:01 べじょりーたさん
  • WAKO'S RECS施工動画あり

    オフ会のついでにみん友さんに以前からお願いしていた「RECSの施工」をやってもらいました。 まず、エンジン側のインテークマニホールド(負圧吸気部)に接続して点滴みたいに施工します。 後は液がなくなるまでアイドリング状態にします。 その際、マフラーからたまに薄い白煙らしきものがでてました。 終わった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月30日 21:21 あべちゃん@わーくちゅさん
  • なんつかバルブとその周り清掃

    皆さんこんにちは😃 連投ですいません(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 暇人なので(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 今回はスロットに付いてる 皆さんも多くやってる なんつかバルブとその周りの清掃です(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近アイドリングでガタブルが激しくなって来たので! 先ずスロットから前の部品を外します(๑˃̵ᴗ˂̵) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月4日 11:05 モンキーかずさん
  • アイドリングの改善②

    いまいち腑に落ちないのでバキュームセンサーの確認しました。アクセルワイヤー外して首振りラチェットでネジ外しました。 ネジはタッピングでした。 オイルの付着があったので清掃したけど普通の汚れの気がします。 学習せさると800まで落ちました。 ただスモール付けるとアイドルが上がるのでもしかするとバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年3月27日 20:34 ずーなーさん
  • ISCV 清掃

    みなさんが、よくUPされてるISCV清掃 エッセに乗り始めて、2年が過ぎましたので 1度、開けてみることに クリーナーボックスを外して ここは、そんなには、汚れていないような カプラーを、2カ所外して ネジ2本で外れますが、下側が、ドライバー次第では 外しにくい 予想通り、汚れてます この為だけに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月24日 04:28 あとぜきさん
  • ISCV清掃

    暖気完了後アイドリングがハンチングするので、ISCVを清掃しました。 エアクリボックス外します。 奥の黒いカプラーの先にあるのがISCVです。 カプラーを外し,ビスを緩めて外します。 凄い汚れてる。。。 ウエスにブレーキクリーナー吹いて拭き拭きします。 スロットル側も拭き拭きします。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月20日 10:16 mike"さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)