ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • Haltech用変換ハーネス

    純正コンピュータ側のコネクタ。 1列丸ごとピンが居ません。 という事で後付け配線をここに突っ込めるように予備配線もついでにします。 コネクタのPCBへ突き刺さる脚を伸ばしてピンをかしめた配線を刺してはんだを流し込んで固定しています。 その後収縮チューブで絶縁していきます。 配線を直接はんだ付けは個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:08 yn78さん
  • シエクル 燃コン取付

    siecle / ジェイロード MAP CONTROLLERの取付です エアクリ交換してトルクが上京してしまってるので少しでも顔を出してもらおうと言う算段です 専用カプラーを割りこませてエアフローセンサーから信号を頂戴いたします 今後ともよろしくお願いいたします。 配線通しを使って線を車内に誘導 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 21:38 がっぴさん
  • EDP-01!取り付け

    まずはボロンとこいつを外します。 バッテリー端子も外しておきましょう。 説明書の図面を参考に付属のスプライス端子でかしめていきます。 はんだ付けするつもりでしたが説明書には禁止!と記載があったので大人しく従います。 かしめたらビニテでぐるぐると… ギボシの接続が狭くて辛いですがなんとか接続完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 20:29 ぶーしゃか@エッセエッセさん
  • 【覚書】追注記有り 吸気 圧•温度一体型センサー配線図

    エッセ  21年式 エッセ ハイゼットカーゴクルーズターボ 21年式 4WD AT ????? ハイゼットカーゴクルーズターボ 追注記 ハイゼットカーゴクルーズターボ実際 上記3の配線図と実際の配線色順は違っているので何が何だか分からない

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月9日 22:43 taka-cさん
  • 前期ECU & 銀マネ & PLX A/F計 仮付け

    中期ECUのままだったが 来らっせ!オフvol,43に行くのに不安なので とりあえず前エッセで実績のある 前期ECU+銀マネとA/F計を付けてグローブボックスに押し込んだ 場所は仮です 100200㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 22:26 taka-cさん
  • エアバッグECU交換

    台風19号により、近所のどぶ川が氾濫。車水没 近所は悲惨な状況 小生のエッセはエンジンはかかったものの、フロアカーペットから強烈なドブ臭がしたので、やむなく撤去。 罹災ごみとして無料で行政に引き取ってもらいました。 しかし、エアバッグ警告灯が点きっぱなし。タイヤがはみ出ているのでディーラーには持っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月26日 20:04 yasu0421さん
  • エッセECU+KF-VETエンジン→青マネ追加

    エッセECUでVETエンジンを制御するとどうしても全開域が濃い ワイドバンド空燃比計でもA/F10に張りつくのでそれより濃い値は表示不可能でどれだけ濃いのか分からない よく分かりませんが OBD2接続のレー探で見ると圧力は0.3→訂正30kPa以上は測定不可能なよう 純正センサーと言うよりMAP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 21:43 taka-cさん
  • KEA製のO2センサーに交換

    今日O2センサーのエキパイ側が届くから以前買ったエキマニ側のセンサーもついでにと思ってたけど、朝、シャワー浴び終わるのが思ったより早かったのでECUとフロント(エキパイ)センサーを交換。 KEA製だけど純正のデンソーとECUからのダイグノ情報は特に変わった感じ無し。 さっきリアのセンサーも届いたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 14:59 ぴつもさん
  • 前期ECUに交換

    オクで前期のECUを購入 89560-B2C02が安かったのでコレで ECU外す前にバッテリーのマイナス端子外して いざ後期ECU取り外し マイナスドライバーあればラクショー P席の下だからアクセスも楽ですね 走らせたら確かに8000回るは〜 アイドル上がるは!エアコンオンで1200rpm位かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 13:54 Fuji丸@_@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)