ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高を下げたいけど乗り心地は変えたくないので?

    車高を下げたいけど乗り心地は変えたくないので? いろいろ試しました!( ´Д⊂ヽエーーン シルビアの車高調を使い見た目乗り心地を確認 結果 22センチ3Kが一番ベストでした! 純正に近い乗り心地です!o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ ちなみに8センチ車高を落としました! ご参考までに、、、(⌒ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月7日 17:13 わがままくらぶさん
  • 純正加工ローダウンシャックル

    オフ会までにリアを落とそうと思案した作品です。 純正シャックルの穴の位置をずらし、車高を落とします。 ※加工には鉄工所にて旋盤機等を使用しました。 給油口に干渉したので干渉場所のカット。 前回の整備手帳の内容と重複します。 約1㎝ほどのローダウンです。 副作用としてドライブシャフトの角度が若干マシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月26日 21:26 アル@兵庫さん
  • リア車高調整

    フロントに車高調を入れたのでリアも、純正裏組みでさげました。スプリングコンプレッサである程度縮めていきます。 ある程度縮まれば、万力でさらにしめてボルトをかけます。 バンプラも干渉する部分をカットしました。 もう少し下げたいですが、干渉しそうなのでひとまずこんな感じでいきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:39 M.A.B.Oさん
  • リフトアップ整備

    インターネット経由でお知り合いになった静岡 磐田の4WD/SUVのショップ サンライズマッキーさんにてリフトアップ整備して貰いました。 約2日半かけてリフトアップ完了! 足回りも変えました。 タイヤ:ダンロップ TG-4 ホイール:エクストリームJ 見えてませんが、底にジュラルミンのアンダーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月28日 23:17 扇#24さん
  • リーフ位置移動

    ノーマル板バネを組替で乗っていたのですが。ほぼリジッドで調子が悪かったのでホーシングの下に板バネを通してもらいました。 ホーシングの台座を切り飛ばし逆むきに溶接してもらいました。 そのまま組んだら車高が下がり過ぎてしまいました。これはこれでカッコいいですが…。多分前周りが追いつきませんね シャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 21:21 美馬さん
  • リア シャックル加工

    皆さんがやっているので真似をしてシャックルを加工しました! 下の穴を15mm上げて開け直します! ドリルの刃が10mmまでしかなく無理矢理広げました 笑 加工前 フェンダーまで545mmくらいです 加工前 加工前 加工後 フェンダーまで535mmくらいで10mmダウンしました! 加工後 加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月24日 16:40 たぁ~(^o^)さん
  • 4枚リーフから3枚リーフへ。車高下がるのかな?(笑)

    本日ようやく届きました。 先日ヤフオクにて落札したS500ハイゼットの3枚リーフスプリングです。 うちのハイゼットはグレードがエクストラで最初からリーフスプリングが4枚仕様となっておりました。 標準の3枚リーフにしたら車高がちょっと下がって、バネレートも下がるので乗り心地もよくなるのでは?と思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月2日 22:31 パッと楽しくカーライフさん
  • とりあえずローダウンしてみた♫

    まずはリヤのリーフ組み替えから 2枚目を裏返して1番上に組みます! これを左右やって車に戻します! 完了すると、こんな感じのケツ下がり(笑) とりあえずフロントは2巻カットしてみます! 結果は、いかに? いい感じじゃな〜い♫ しばらく、これで乗ってみます(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月4日 22:20 クズチンさん
  • 車高調整

    いよいよ富山オフが近いので、車高を調整します(≧∇≦)b 富山には車高が低くく無いと、入れ無い場所があるので限界まで車高を落とします(*´∀`*) 画像は車高調整後です♪ フロントは8kgから12kgへ 車高はカラー1枚外して全開。 もはや車高調の意味なし? 下でロックしてます♪ リアの車高調も落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年8月5日 16:01 アル@兵庫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)