ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ギヤオイルの交換

    先週は風が強く、出側のボルトを外すとオイルを顔に浴びそうだったので、交換作業を見送りました(^_^;) 今日は風が弱く、交換日和のようです\(^o^)/ まずはミッションオイルの排出から〜\(^o^)/ 続いてデフオイルの排出〜\(^o^)/ 新品のパッキン装着です。 出側のボルトを締め、こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 18:17 鰹と昆布さん
  • ギアオイル交換 👍

    ギアオイル一式交換しましたー♪ ミッション(トランスファー含)2.4L 75W-85 リアデフギアオイル 1.1L 75W-120 フロントデフギアオイル 0.5L 75W-90 コンテナを降ろして、アームを上げると荷台が無いので上から作業出来る✅ 🤔🤔🤔 ミッションに使用✅ 🤔🤔🤔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 08:41 サンデーメカニックパパさん
  • ミッションオイル デフオイル 交換 BRILL SUNOCO

    ミッション側 ワコーズのMT75にMG5-Tを添加して使用していましたが、銘柄を変更する事にしました。 今回、使用するギアオイルはSUNOCO BRILL 75w-120 ミッション、デフ共に交換します。 排出。 コンテナを脱着すると上からでも手が入り整備しやすいです。 ワコーズのオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月6日 16:34 サンデーメカニックパパさん
  • S210P ミッションオイル交換 2019.9.15

    リアデフオイルを交換してからミッションオイルも交換しました。 助手席側から作業します。 まず、トルクレンチでどれくらいのトルクで締まっているのかを確認しました。 55N・mくらいでした。 フィラーボルト(頭24mm)がかたくてなかなか緩みませんでした。 凍結浸透潤滑スプレーをかけたり、ネジ山復 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月15日 18:02 かめかめささん
  • ハイゼットにもMoty's M509

    画像はアルテッツァの使い回しです。 先日アルテッツァのミッションへ入れたMoty'sのミッションオイルM509。 半分くらい残ってるのでハイゼットへ入れてみることにしました。 ちなみにハイゼットはMTの四駆でHI LOの切り替えも付いているタイプです。 走行距離21000キロ、ミッションオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 13:43 パッと楽しくカーライフさん
  • ミッションオイル交換!

    2速の入りが悪くて、ミッションオイルを交換してみます。 まずは、フィラーボルトを外します。 ドレンボルトを外して、オイルを抜きます 抜いたオイルは、鉄粉がかなり混ざってます。 ドレンボルトのマグネットに沢山鉄粉が着いてます クスコのミッションオイルを入れます。 注入口から溢れるまで入れます。 最後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 21:29 べべ2さん
  • はじめての〜Moty's♪ M509 75w-90

    アルテッツァを降りる事にして新車86の納車を待ってるのですがなぜかアルテッツァに手をかけている今日この頃です(笑) 今までミッションにはTAKUMIのミッションオイルを使っていましたが、今回はMoty'sと言うメーカーの高級オイルを使います。 サーキットを走る訳ではないのであまりオイルメーカーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 22:15 パッと楽しくカーライフさん
  • Moty'sギヤオイル注入

    注入口を開けてから、ドレンボルトを外してミッションオイルを抜きます❗ 入れるオイルはこれ! ギヤの入りなど改善してくれると評判なので、奮発してみました。 色が赤いですね‼️ 注入口から溢れる迄入れ完了! 走行距離45600キロ ナビのメンテを更新 さあ、明日乗るのが楽しみですね☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 21:27 べべ2さん
  • 初めてのミッションオイル交換

    ハイゼットの左側面下・排気系のカバーを取り外し、ミッション後部を見ています。 矢印2箇所のボルトを、サイズ24のソケットで外します。 諸先輩方のお教えより、注入側を外した後、排出側を外しました。 排出側の「磁石ボルト」にどれだけ鉄粉がついているのか楽しみにしていたんですが、両方とも同じのボルトでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 19:26 鰹と昆布さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)