ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その9 車体に入るかテスト編

    欠陥ばかりで飽きますね。 さて、気を取り直して、肝心の車体に入るか試してみます。 恐る恐る車体に入れてみます。 車体に、、 途中までしか入りません! そんなに寸法タイトにしたかなあ。 ゴムマットを外して再挑戦してみます。 果たして車体に、、 入りました! かなりピッタリです! メチャクチャ嬉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月29日 20:13 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その8 欠陥確認編

    型から外した状態で、どうなっているかを確認します。 恥ずかしながら欠陥箇所の写真ばかりです。基本的に樹脂の含浸不足か脱泡不足が殆どですが、悪いお手本ということで。 脱法不足に樹脂不足でしょうかね。 一応繊維には含浸されています。 脱法不足。 一層目が含浸不足の上にPVA層と絡んでしまったのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月29日 20:02 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その7

    道具や追加の材料が届いたので、作業を続行します。 まずは一斗缶用注ぎ口。 滅茶苦茶便利です。 側面部の2層目です。 樹脂を注ぎ込むようにして塗布します。 重力で浸透させます。 逆側。 同じようにやりました。 その前に繊維を張った部分にも樹脂を塗布して、いよいよ型枠をとります。 さてどうなることや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 19:53 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その6

    脱泡ローラのサイズが小さいのや、炭素繊維がそろそろなくなりかけているのjで、ガラスクロスやマットを注文しました。 本日は炭素繊維の割付だけをします。 側面、一度軽く当てて取って整形しようと思ったのですが、一層目の樹脂がべたべたして仮付けみたいになってしまったので、このまま後日樹脂を含浸させようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 23:46 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その5

    おはようございます。 少し早起きしたので、次の面行きます。 炭素繊維を貼り付けてまたまたポリエステル樹脂を流します。 今回も440グラム1%。 p.さんに教えていただいたとおり缶の口を上にして樹脂を出したらOBは少なかったです。 情報ありがとうございます! 脱泡ローラをコロコロしたら繊維に乱れが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 06:59 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その4

    夜雨降って湿気が心配ですが、ほぼ1面に見える2面に(断面5角形になります)に一枚の炭素繊維を貼ってポリエステル樹脂を流し込みました。 今回は440g作りました。 流し込んだら、まずは雌型を前後左右にゆっくり揺らして繊維に染みこませます。 そして念のため脱泡。 しかし角のほう脱泡してたら炭素繊維が歪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月26日 23:27 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その3

    FRP塗布をやってみようと思います。 今回は内側に積層するので、一面ずつ繊維をつけて、ポリエステル樹脂を塗布していこうと思います。 べべ2さんにガラスマットを推奨されましたが、ガレージを漁ったら以前頂いた炭素繊維が出てきたのでそれを使うことにします。 今回施工する面に敷きました。 側面、少し長めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月25日 21:01 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その2

    暑くてダルいので、少しずつ進めます。 みん友のP.さんからコーナは粘土などでアールに、というありがたいアドバイスをいただいたのですが、生まれつきのメンドクサガリ&不器用なので、面木でやってみることにしました。 面木をカットしてコーナにガムテープで貼り付けます。 90度よりもゆるい角度のコーナは面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 18:47 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その1

    ジャンボの荷台はサブロクの板が載るように窪みがあります。 この窪みに収まる道具箱をFRPで作ってみようと思います。 FRPは全くといっていいほど経験がなく、成功するかどうか分からないので挑戦です。 型は雌型にして、合板で作り、内側のFRPを塗る部分はネットで仕入れたガムテープが離型に有効との情報を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月11日 23:52 ヲレサマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)