ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • フタが振動で閉まってしまうので

    ドアに引っ掛けて使っている灰皿ですが、フタを全開にしていても、走行中の振動で、勝手に閉まってしまうようになりました。 軽トラなんで、確かに振動はスゴイんですが・・・(^_^;) どうなっているのか、バラしてみました。 左から、本体・フタ・照明です。 本体のココが、フタが開いた時のストッパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 21:07 鰹と昆布さん
  • いつも一緒、AKBwww

    期間限定デザイン缶WONDA特製カフェオレ やはりここはゆいはん狙いで ゆっくり味わった後は、 車内アクセサリーとして加工です 穴を空けてチェーンで吊るそうと思いましたが ブラブラ揺れるのは目障りと判断、 路線変更です 知る人ぞ知る、ハードディスクの中身www 強力磁石でござい Aピーラーにペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年4月24日 10:18 そたにんさん
  • ジャンボーのマッドフラップ新調してみた

    納車以来先延ばしにしていたマッドフラップをやっと作りました。 オプションのワイドの物をつけてましたが物足りなさを感じてました。 ダイソーでPPシートを買ってきて型取りしました。 修正して型紙の完成です。 後は何色にするかと厚みをどうするかです。 EVAシートで厚さは2mm、色は定番の赤にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:35 toyochann(旧 ri ...さん
  • フロントシェルフ皮張り

    アームレストに続き次はシェルフ張り 布止めピンが異常なくらいとまっていて剥がすの怠い 接着剤ベタベタに布と綿に付いてるせいか、剥がすのに少し失敗、綿取れたw 張り張り作業に慣れたようです。 合皮の切り出しに失敗して一部ツギハギしたがまぁ問題ないかな… \(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:52 エンフィ@TDD-1さん
  • アームレストBOXの皮張り

    知人の軽トラに付いてたのを貰ったのだが、ジャンボに適合しないので一部ぶったぎってステー付けて完成 無理くり勢いな感じでやったらゴミみたいになったので、少し修正を…… とりあえず見栄えと肌触りを思考して、OD合皮をネットの銀河工房でロール発注 練習がてら蓋を張り張り 案外上手くでけた(*・ω・)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 15:04 エンフィ@TDD-1さん
  • ナビのアームが垂れてしまったけど 見事に治しました

    ナビのアームが垂れてしまったけど ワッシヤ-を両方に噛ませて治しました こちらも、ワッシヤ-を噛ませて治しました また暑く🍥なるとまた垂れるのかな? ガラスに撥水材を塗り塗りしたので 光ってます ( -_・)? んー 自己満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 17:55 鉄竜さん
  • 食事時のトレイの製作

    車で昼時等に食事をする時に 困るのが置場所じゃないですか? 今回は誰もがプチ加工だけで 役に立つ?物を製作します。 ただ残念なのは助手席に誰も 居ないのが条件になります。 トレイを置くのはこの助手席の グローブボックスの上を利用します。 トレイとして使うのは100均の ダイソーに売っている物を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 14:21 かず∞さん
  • キーレスカバーをドレスアップ(笑)

    キーレスカバーをちょっとお洒落な感じにしてまたいと思います(笑) このクリーナーを使って下処理してみました このGlitter Glueというボンド絵具を使いダイハツマークに色を付けていこうと思います とりあえず色付け完了 このレジン液を塗って剥がれないようにします こんな感じに仕上がりました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 17:26 HighSpeedJunkieさん
  • S510Pジャンボ FRP道具箱自作への挑戦 その1

    ジャンボの荷台はサブロクの板が載るように窪みがあります。 この窪みに収まる道具箱をFRPで作ってみようと思います。 FRPは全くといっていいほど経験がなく、成功するかどうか分からないので挑戦です。 型は雌型にして、合板で作り、内側のFRPを塗る部分はネットで仕入れたガムテープが離型に有効との情報を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月11日 23:52 ヲレサマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)