ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 笑える観音開き!

    笑ってやって下さい。なぜか観音が奥に開くんですわ。荷物積んだら開かんがね!横のあおりは開かんし、マジで何でこんな作りなのかよく分からんッス! てな訳で観音解体しました。 穴空け直して観音引っくり返せばOK!こんな感じ。 完成!費用¥0の予定でしたが、ドリルの歯2本折ってしまったので余計な出費が・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年2月24日 09:50 下津Expressさん
  • 暑さ対策(デッドニング)

    軽トラの室内は、鉄板むき出し&内張りも皆無のため、出来る所から暑さ対策をしていきたいと思います。 今回は第一弾として・・ 天井に断熱シートを施工していきたいと思います。 断熱シートは、アマゾンで購入 厚さ5㎜、長さ500㎜×2,000㎜ 先ずは、天井の内張りを外し・・ 寸法を型取り。 天井の内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 15:50 アマンド7さん
  • ウエザーストリップ交換

    運転席のドア部のウエザーストリップがご覧のように切れてしまっていたので、気になっていました。 こちらも・・・。 ダイハツディーラへ純正品を頼んでいました。 早速、古いのを外していきます。 掃除機で綺麗にしてから、新しいのをはめ込んでいきます。 良く叩きながら差込みましょう。 良いですね! 綺麗にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 19:07 アマンド7さん
  • ドアアーチ上げ

    スタッドレスでは普通に入ってます(o^^o) 今まで履いてたSC4はバーフェンに隠れて見えてなかったですが、タイヤがギリギリドアの内側に入り、リムはドア外側とアウトリップになってたんです( ´ ▽ ` )ノ けど、もう数mm出したくても外へ出すことも出来ず、これ以上はツラ合わせが出来ない状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 01:00 ヘボヘボさん
  • あおり内側の保護

    アオリの内側…仕事上直ぐにキズを付けてしまい、あっ!と言う間に錆を発生させてしまうと言う経験から、キズ防止方法をずっと考えていたのですが、 純正のプロテクターは高い💦、 ステン材や木材の自作取り付けはメンドぉ〜💦 そこで、室内のキックガードとして使用したスリップ防止マットがとても安価で扱い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月24日 08:51 GREEN.naさん
  • 荷台アオリ板傷付き防止加工

    薪の原木を積載するので凹んだり塗装が剥げたりするので、傷付き防止に軽量アルミ板をアオリの長さに加工して両面テープで張付けました。 アルミ板を張付けた後に白だと目立つので黒い養生用の黒いパネルを貼付けました。 見栄えが良くなりました。 荷台のゴムマットの上に型枠用コンパネを敷き詰めました。これで、原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 09:36 MS241さん
  • 荷台を外してみたら・・・

    荷台を外してみたらサビが~Σ(・ω・ノ)ノ! っと言うことで延命措置をすることにしましたm(__)m 錆転換剤を購入! ある程度サビを落とせるだけ落として、 錆転換剤を塗布していきます! 塗布後 そして乾いたらシャーシブラックで塗装です! 荷台裏も同じくサビが酷いので錆転換剤を塗布し塗装しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月22日 08:01 バレット1さん
  • ピクシス トラック完成

    前回、凹みをパテ埋めして全塗装した。 その際、エンブレムと全てのシールを剥がしたので、のっぺらぼうだ 何も付いていないと寂しい ダイハツで部品を注文して貼ってもいいが、 せっかくなので ハイゼットトラックではなくOEMのトヨタピクシストラックに イメチェンすることに(*^_^*) 注文した部品リ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月17日 07:13 こばきんさん
  • ラバーチッピングコート

    まずは、フロントのタイヤハウスを高圧スチーム清掃 たれゴムをはずまして、マスキングを 一気に吹き付けて終了! 乾くまで数時間このまま放置 乾けば、全てを元に戻して完成。 写真は右だけですが、もちろん左右やってます♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月11日 21:01 fuzikazuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)