ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 又、ステアリングの位置下げました

    ステアリング、懲りもせず下げました 今回は、下にあるボルト2本も緩めてスペーサーを19mmのボルトと座金に交換ノーマルより25mmさげました 写真は撮り忘れました かなり、ステアリングが寝かせ気味になり片手でも楽々運転出来る様に ノーマル状態、上記の画像と比較するとステアリングの角度がかなり違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月20日 06:20 ひめななさん
  • ステアリングセンターずれ調整

    前にステアリングを交換しましたが最近センターが少しずれてるのが気に成って来たのでとりあえず簡易調整しました。 車両の直進性は問題ないのでこのタイロッドを調整します。ステアリングは左にずれてるので右側のこちらは縮めます。 左側は伸ばします。左右約120度ほど回して正常になりましたが大事な所なので半年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月20日 16:23 mytabaruさん
  • ナルディウッドステアリングのリペア

    センターパッド部分がひび割れ状態でしたので 外して、サンダーがけ(♯150+400) 油性オイルステインを刷毛で塗り クリアスプレーを入念に 出来上がり! キレイに出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月4日 16:12 シンペイボーイさん
  • シート交換によるボススペーサー追加調整

    ステアリングボスだけでは太股が挟まってしまうので急遽追加取り付け。ましになりましたが指が短いのでウインカーレバーがハイビームなポジションな位置にあります。レカロシートはSP-G3は奥行きが無いのでギリギリ付く感じで比較的小柄で軽量級な私は普通に良いポジションになります。→今までラフに座る軽トラシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 21:34 たか210さん
  • こないだのラック&ピニオンのオマケにチョメチョメ🎵

    前回ステアリングのラック&ピニオンの清掃とチューンアップ?をしましたが その時チト気が付いた…実は以前から気にはなっていたのですが しょうがありません!自分のですし(^^♪ ハンドルを動かすと添えている手に少しゴリゴリ感が、←ほんの少しだけなんですが、感じられます。 対策です! リフトアップして( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 12:55 〇やさん
  • ステアリングチルト調整

    (参考イメージ) ハイゼットにはステアリング調整機構がついておりません。スペース的にシビアな軽自動車こそステアリング調整機構を標準装備するべきと思うんですがねぇ・・・・エアバッグなんかよりこちらこそ義務化するべき(少なくとも軽自動車のみでも)とすら思っております。 といっても無い物は無いですので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 18:39 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • コロニル

    これなんだと思います? これは革のケア用品。 コロニル1909シュプリームクリーム 先日買ったナルディクラシック。 程度良好とはいえ中古なので小さな傷、色落ちなどあります。 これを嫁の化粧用品のパフにとり、ナルディにヌリヌリ。 このクリームは色の選択ができたのでもちろんブラックを購入しました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 19:38 はいぜったーさん
  • ホーンスイッチ手直し。

    ステアリングそのものは気に入っているのですが・・・ たまにホーンスイッチが引っ掛かり、鳴りっぱなしになるんですよね・・・ 僕も、他の人もビックリするので直します。 まずは、赤丸の部分に爪があるので外して・・・ で、赤丸の部分を少しずつ削っていきます。 戻して、引っ掛からないか確認して、また削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 21:38 K-トラ研究員さん
  • 取り敢えずモモステ使えるようにしました。

    シビックで使っていたモモステを引っ張り出して使おうとしたら皮がヒビだらけで、一部は表面の皮が剥けてボロボロになってました。 取り敢えずなんとかなるかと、全面ペーパーで皮を擦って見ました。 いざ削るとなかなか皮は手強いです ひたすら削って、こうなりました。 これなら我慢できるレベルになりましたが、使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 19:20 べべ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)