ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ハイゼットトラックシートカバー取付け

    ダイハツ ハイゼットトラック S500P/S510P専用 シートカバー \9,800 高級感のあるPVCレザーを使用したシートカバーです。 こちらを取り付けます。 ノーマルの状態です。 なんとなく味気ないイメージ。 そこで、シートカバーでドレスアップ! また、トラックは乗り降りが激しい分、シ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月12日 16:15 シュピーゲルさん
  • スライド機構があったなんて!

    ハイゼットは乗り始めて2年が過ぎました。 いままで気がつかなかったんですが、運転席の下のこんなところにレバーがあったなんて!! 軽トラは「シートがスライドしない」というわけのわからない固定観念が今まであって、シートに自分を合わせるものだと思ってました(^_^;) レバーを上に引きシートを動かそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月21日 14:45 鰹と昆布さん
  • 迷彩シートカバーの取り付け

    安くていい感じの シールカバー探して 購入💸したので 取り付けます。😆 仕事でとうしても汚れるので🤗 安く防水の物 柄も👌 引っかけて マジックテープで固定👩‍🔧 ヘッドもピッタリ👍️ 運転席完成👍️ 助手席も取り付け👩‍🔧 完成 華やかになりました🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:34 ストンゲーKさん
  • ランバーサポート強化

    往復70㌔の通勤を軽トラに乗り換えて3カ月。腰痛になりました(笑) そこで先月、ランバーサポートとしてネットのバックレストを装着。1日走り、同時に購入したヘッドレストクッションを腰のあたりに入れて使用。これがなかなかイイ!! 2週間ほど走りましたが、以前よりも腰への負担が軽減という感じです。 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月6日 16:44 RA272さん
  • 腰痛対策にメッシュバックレスト装着

    軽トラで往復70㌔の通勤をはじめ3カ月、荒れた路面ではガタガタでショックは大きく、コーナーではサポート性ゼロのシートのおかげで体が動く(^^♪ 最近腰痛が気になりだしました。これまではそんなことは無かったので、軽トラのシートの影響かと(^^♪ そこで、レカロも考えましたが、いろいろ調べてみると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 20:25 RA272さん
  • ランバーサポート変更(2023年3月30日)

    3月にランバーサポート強化を行いました。通勤で3週間使用しましたが、悪くはないのですが、クッション部分が安定せず、しっくりこないと結論付け(笑) そこでネットでこれを発見。 ポチってみました。 これを見るとサイドのサポートも結構ありそうでしたが・・・ こんな感じです。実際にはフラットに近く、軽トラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 14:11 RA272さん
  • シートカバー取付

    ネットでシートカバー注文 早速取付。まずは背もたれ部分。カバーをかぶせるだけ。 座面は付属のフックを取り付け、かぶせます。フックは後ろの隙間から出し、ゴムの部分に引っ掛けます。助手席側はOKでしたが、運転製側はゴムの形状が異なりフックがゴムに刺さりそうなので、やめました。 最後にひもを締めて座面完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月18日 21:41 RA272さん
  • シートの角度を調整してみた

    ノーマルのシートは前後のスライドはできるがリクライニングができません。 サンバーは前後スライド、リクライニングもできました。 ハイゼットのシートはほぼ直角なので短時間なら耐えられますが30分が限界でした。 そこでわずかでもリクライニングできないかと考えてみたところ、背もたれを止めている場所をずら ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 4
    2017年11月1日 20:25 toyochann(旧 ri ...さん
  • アトレーシート取付

    激安で買ってきたS82スタンダード。 シートは助手席はしっかりしていましたが運転席が 20年以上の月日が経っているため スッカスカのボロボロです。 もともと熊本80がついてた太陽石油のローリーという経歴があったので、ヤニでめちゃくちゃくさかったので、シートを変えようと決意しました。 綺麗な純正を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月15日 01:16 ☆なぁくん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)