ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BLITZブローオフバルブ取付け

    皆様、いかがお過ごしですか? 最近、暑すぎてあまり車弄りもままならないのですがちょっとだけ弄りました。 とりあえず、走り屋さんご用達のブローオフバルブを付けてみました(笑) 地元の走り屋さんから譲って頂いたものです( ´,_ゝ`) おいらはどこに向かってるのかわからなくなりますが軽トラでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月16日 19:54 野良人さん
  • 市販の伝導性アルミテープ取り付け その5

    エアクリーナーボックスの中にアルミテープ取り付けてみます。 手前に見えるのがバッテリーです。 外した側のカバーに3カ所貼りました。 見えにくいですが、入口の丸いところに貼ってあります。 エアクリーナー入口にも内側に貼りました。 エアクリーナーボックスのエンジン側です。 後から、気付いたのですが、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 20:15 N.Z@迷走中さん
  • エアーエレメント交換1.2

    【1】自分で交換(17/04/21) エアーエレメント@642円(ネット購入) 320073km 【2】自分で交換(17/02/09) エアーエレメント@642円(ネット購入) 384924km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 10:57 通朝さん
  • パワーフィルターKit ショートタイプ

    前回マフラー交換をしたので吸気系も弄りたいと思い同メーカーのエアクリを注文・取り付けしました。 試運転はまだですが(エンジンかけただけ)問題ないと思います。 簡単に取り付けできるかと思っていたのですが上からだけでは外せず、下からの作業も必要となります。外すのに手間取り、一時間位掛かってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 13:08 ノラトミーさん
  • SEV Grand Power SET取り付け

    とりあえずあらかじめ考えていた取り付けブラケットでうまく取り付けできました。【追記】今まで街乗りでアクセルを踏んで加速していたのが軽くアクセルペダルに乗せるくらいで走れます。お山では今まで4速で失速する坂道を3速40kmで諦めて走ってましたが4速 60kmで走れてしかもアクセルを踏むと速くはないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 15:47 たか210さん
  • チョーク復旧

    先日ほじくって残ワイヤーを除去したチョークバーに、取り外した仮チョークケーブルを差し込んで ハンダ流しこんで固定 紙やすりではみ出たハンダを削り落として、固定用ブラケットに挿入 ちゃんと抜き差しできます そしてケーブルを復旧固定 運転席側のツマミも取り付けて開閉可能な事を確認 最後に長く余っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 20:05 ZEROakiraさん
  • チョークケーブル仮処置

    ハロゲン何とかできたので、チョークケーブルも片付ける。 たわんで戻らなくなっている所でインナーケーブルを切って引っ張り出し、 アウターケーブルかしめを外して旧ケーブルは除去。 しかし、チョークレバー側のケーブルかしめが何やっても外れず。 ドリルでケーブル除去したくても、そんな細いドリル刃は買ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:48 ZEROakiraさん
  • エアクリ交換(*`艸´)

    先週頼んでたエアクリが届いたんで交換しますヾ(*´▽`*)ノ サイドバンパーを外します(*`艸´) 下に潜って純正のエアクリを外す作業ですがこれが中々の曲者でした(−_−;) 格闘すること約30分ようやく外せましたf^_^;) ホームセンターで買ってきた50パイのストレートの塩ビ管と50パイの4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年7月13日 07:29 PちゃんパパXさん
  • エアクリーナー交換

    記録用・96700キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月18日 20:23 因幡  和さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)