ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温計・油温計・油圧計取り付け

    格安サンドイッチブロックとセット品のセンサーアダプター。 大体の軽はΦ26な。 フロントジャッキアップして作業したからか、抜いたクーラントは300ccもないんじゃないかな。 水温センサーアダプターとセットで買った安物ブロック。 こうゆう時に有名メーカー品の高価なモンを買わないのがポリシー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 16:30 チ~さん
  • 負圧計取り付け

    機敏にビンビン針が動くメーターが大好きです。 えぇ、男の子ですから。 負圧取り出しはエアクリーナーBOXとインマニに繋がってるこちらのホースから。 メーターに付属の4-4-4チーズでO.K。 ホースをバルクヘッドを通してセンサー取り付け。 このセンサーが壊れやすいんだ。 だからキャビンの中までホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 18:40 チ~さん
  • 追加メーター👍 ハイゼットトラック アームロール

    AUTOOL X60と汎用タコメーターを取り付けしました👍 油温がやたらと高い😩 カムロードやキャラバンでもAUTOOLを付けていますがそれらしい数字なので故障では無いと思いますが、ハイゼットの純正油温センサーが良い所😩にでも付いているのでしょうか...? よく考えると全てインターネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月2日 17:52 サンデーメカニックパパさん
  • ヘッドアップディスプレイ スピードメーター 取り付け

    箱 中身は メーター ケーブル 内張り剥がし 六角 両面テープ ×2 日本語説明書 OBD差込口は左下にあります。 写真撮り忘れましたが、下から覗いて白いカプラーが見えます。 中を配線を這わせてピラー付近から出します。 線を繋いで完了です。 10分かかりません。 ディスプレイ https:// ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:15 ごり12さん
  • ヒーター入れるタイミング 分かるのが... Good!

    昔の車は 差し込むだけで 良かった! 最近のは OBDに常備電源? キーオフでも 通電してて バッテリー上がり ACCから電源供給にしました ※嫁カーの現行ソリオバンディットにも付けましたが 何度も バッテリー上がり経験  見やすく 邪魔にならないように グロメットを使って 配線見える 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月5日 09:58 tanahashimotorsさん
  • pivotデジタルモニター取付

    水温とタコメーター確認のために取付ました。   オーディオ周りのパネルを外し、エアコン吹き出し口の奥を覗くと画像のカプラーがありますのでココに繋ぐだけで作動します。 本体のユニットは運転席側スピーカーのカバーを外してヒューズボックスの上に両面テープで貼り付け。 運転席側端のブレーキリザーバータン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:05 katu90vさん
  • タコメーター取付け

    オートゲージ タコメーターを取り付けました🙆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 16:11 てらちさん
  • テリオスキッド用スピードメーター流用

    ハイゼットのスピードメーターにはタコメーターがありません。そこで、みんカラの記事を参考に、テリオスキッドのスピードメーターに換装しました。 作業は5年前なので、途中の写真がありません。 ステアリングは冬仕様の中華製安物レーザーステアリングを装着していますが、普段はウッドステアリングを愛用しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 13:01 MAZDA-FANさん
  • メーターパネル作り

    エアコンパネル移動で空いたスペースに3連メーターつけます! 追加メーターは男のロマン← 事前に大きさ測って52φがジャストフィット!ってなったんですが、レンズの部分は58φもあんのね… 入らないじゃないの… しかも凸レンズでスモークは写り込みがすごい! ダッシュボードの上ならすぐですが、せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月26日 16:28 かさねさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)