ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ストップランプスイッチ交換

    前回破損したストップランプスイッチを交換します。 作業はロックナットを緩めて外して付けるだけ。1分で終了です。 修理書を見ると、このスイッチの突き出し量でブレーキぺダルの高さ調整をする、とあるのでついでに調整しておきます。 まずはクレビスピンを外し、スイッチを10mm程突き出します。 プッシュロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:19 きんちょ.さん
  • ローター大口径&キャリパー交換

    ある日、高速道から一般道に降りる時に ブレーキを踏んだら凄く効きが甘かったので 今回はブレーキを大口径化にする事にしました。 こちらがハイゼット の標準のローターですね、 バックプレートまで余裕があります。 ローターサイズの比較です。 上はハイゼット 標準のローターです。 下は今回の交換するロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 22:30 マサデラックスさん
  • ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

    車購入時にパッドのみ交換されたブレーキは納車当日から酷いジャダーで販売店に納車5分後に連絡するも保証は出来ないとの事で我慢して乗ってました。 去年の12月にローターとパッドを購入しましたが中々交換できず本日やっと交換に至りました。 交換後はジャダーともお別れしてストレスのないブレーキになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 23:12 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • ドラムカバー装着

    Kei Zone さんのドラムカバーを購入しました。 知人の「みがき屋」さんにガラスコートをしてもらいました。 ホイール外してはめるだけ(^_^) 簡単作業で満足です(⌒‐⌒) 思ったよりもクオリティーは高かったですよ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月18日 18:47 Y-AKIRAさん
  • ブレーキパッド交換

    嫁の車ですが、前車がスイフトスポーツでジャンボはブレーキの効きが甘過ぎて怖いとのたまうのでまずはパッドを換えてみました。 購入したのは他車でも評判のいいDIXCELにしました。 朝6時から作業を始めたのですが、ホィールを外すのに電動インパクトレンチを使ったら音が響き渡りびびって十字レンチに変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 08:42 pickeymouseさん
  • ブレーキキャリパー&ディスク色塗り

    作業途中の写真はありません。 キャリパーはパーツクリーナを吹き付け 小さなナイロンブラシでゴシゴシ よーく乾燥してから 耐熱の青(紺?)色の塗料を容器噴射し、ためてからマスキングもせずに筆でヌリヌリ 乾くのを待って、再びヌリヌリしました。 ディスクは錆がひどかったのでサンドペーパーなどで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 15:54 ヤギよしさん
  • 納車後整備98~ブレーキマスターシリンダー交換

    フルード漏れのためマスターシリンダーを交換します。 ブレーキマスターとホース1本は新品が出ました。 リザーブタンクごと取り外します。 リザーブタンクとホース1本は再使用するため、新品のマスターに組み替えます。 マスターを組み付けます。 ブレーキフルードを補充します。あらっ?トヨタのフルード缶、また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 23:20 きんちょ.さん
  • ブレーキローター・パッド交換

    毎度の事ながらブレーキの効きが悪い8系ハイゼット・・・ 積載状態だとドンっと底まで踏みつけるようにしてからでないとしっかり止まりません。 何とかしないといけないと買ってからずっと思っていましたがようやく交換できることになりましたw とりあえず旧規格はハブを外さないとローターが取れないのでキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月23日 19:51 One night clubさん
  • 納車後整備20~ブレーキキャリパー交換

    フロントキャリパーを先日オーバーホールした予備品に交換します。 左側交換終了。 右側も交換終了。 ユニオンボルトは発注ミスで品番違い、元のボルトを使用しました。 マスターリンダーはこの位置にあります。 しかし、見慣れない缶ですね。あれっ?トヨタ純正フルードは缶のデザインが変わったのか。 左右、2回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 20:55 きんちょ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)