ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換&バッテリーカバーカット

    新車購入から4年と9ヵ月。 このところの寒さで、バッテリーが弱ってきたので交換。 銘柄は、パナソニックの40B19L/SB 前の車もだったんだけど、乗用車用で最もメジャーなサイズ。 (軽トラに問題なく使える) メジャーなだけあって、送料込み2980円。 バイクと比べると、車の消耗品は安い(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 14:29 ゴーストみやざわさん
  • 松下電工復活(バッテリー交換)

    古い松下電工のドライバードリルのNi-cd電池が全く機能しません。充電しても一度回ると終了です。 今更、互換バッテリーもしんどいので、思い切って最新のリチウムイオン電池へ替えたい。 バラシました。 この電池は、ケースがネジ止めではなく、一番上端で接着してあって、硬いのなんの。 やっと分解できまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 22:10 しょうわじじいさん
  • バッテリー交換。

    いつ交換したかわからないバッテリーが結構弱ってたので交換します。 ピットワーク製の55B19L。 純正サイズの38Bでナビ、ウーハー、HID等の電装品を追加していたのでバッテリーの負担軽減を目的に55Bへ容量アップします。 オーディオの設定を飛ばしたくないのでバックアップツールを使用します。 旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 16:04 ぽんセルさん
  • 日立復活

    松下電工のドリルが使えるようになって、古いドリルを整理していたら昔の苦労が出てきました。 日立の12Vインパクトですが、電池がダメになったのでラジコン用のコネクタを付けて車の12vバッテリーで使えるようにしていました。 これもマキタ互換バッテリー用アダプターをNi-MH電池を抜いて取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 21:10 しょうわじじいさん
  • バッテリー交換

    Amazonでポチったパナソニックのカオスバッテリー。青いやつです。 換えてビックリ。セルが凄い勢いで回ります。今までの3倍の速さですわ。 バッテリー大事ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 12:48 38029さん
  • バッテリー交換

    覚書 40B19L→60B19L 499

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:38 コーキチさん
  • 乗らないから放電(^-^;

    カバー外しの時にピン折れました😃💦 今回はこれをチョイス(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 18:39 游心亭遊吉(遊人)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)