ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ミゼットぶつけたので修理しました。(^^;)

    本日、コンクリート壁に左後ろをぶつけたので会社に帰って早速修理します。😅 左荷台のカバー類を全部外して、割れた所を補修し、擦り傷を目立たなくしてみます。🙂 カバー外すとちっちゃい軽トラみたい。🤔 プラッチックなので擦り傷は深く、ネジ止めの穴が割れて無くなっています。😱 割れて取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月16日 19:59 ctpapaさん
  • へこんだフェンダー交換

    2014年6月の事故でへこんでしまった右フェンダー。 バンパーとフェンダーにダメージを負って、部品交換のみで直る程度なので意外とダメージは軽かったけど、ヤフオクでパーツを落札して安くすませようと考えていたため、その部品もなかなか入手できず結局事故から半年間もへこんだまま乗っていた。 同色の左フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 15:29 hijiさん
  • 後期型バンパーを前期車両用に加工。

    牽引フックがバンパーに干渉。 後期型は牽引フックの形状が違うので仕方ない・・・。 大雑把の当たりを付けて有るので、 「だいたい、こんなもんな精度」で穴あけ。 穴あけは大雑把。 でも、切るのは別。 書くのが面倒臭いのでテープで。 ギコギコ・・・。 はい、完成。 お馴染みの「艶消しブラック」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 20:16 golfsburgさん
  • バンパー交換。まずは妥協から。

    2014年6月の事故で右フェンダーとバンパーにダメージを負いました。どちらもパーツ交換で直る軽いダメージ。 右フェンダーは右ヘッドライトが奥に押されてヘッドライト本体がフェンダーを押し潰す感じでへこみ、バンパーはこの用に切れてしまった。 やhり状態がいいのが欲しいので、ずっとヤフオクで探して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月3日 16:09 hijiさん
  • 後期型バンパーの補修。

    毎度お馴染みの解体パーツ。 傷や割れごときで、泣きは言わない。 良く考えれば、こんな所にパーティングライン入れたら、切れるわ! 割れて内側に入っているのをどうやって外へ押し出すか? 適当に穴あけて・・・ バンパーの裏側。 これまた、適当なL型の補強金具(ラジコンのパーツみたい)を、ネジとナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:55 golfsburgさん
  • スペアタイアカバーの補修。

    飛び石や、日焼けによる劣化が目立つ様になったので・・・ すでに、足付けとパテ埋めしてますが。 テカテカのつや有は好みではないので・・・ 「シャーシブラック」をぶっかける。 「ぶしゅ~、ぶしゅ~」 忘れずにこちらも、「ぶしゅ~・・・」 元に戻して完成。 バンパーとも、色、艶が合っていい感じ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月25日 21:58 golfsburgさん
  • ミゼット2のサビ修理の巻

    荷台の左隅に大きなサビがあるため、知り合いのところにお邪魔して板金?開始〜 私はほぼ見ーてーるーだーけー。 サビを削ってこんな感じに… やりすぎると大穴開きますとか。 パテをもりもり。 このまましばらく放置して固まるのを待ちますです。 凸凹をヤスリできれいにならします。 余計なところに塗装がつか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月12日 22:11 うさ小春さん
  • 小キズタッチペン補修

    小キズが絶えないのですが、サビが浮いてきたところを発見したので見てみると予想以上i傷が多くて慌ててタッチペンで補修しました。 傷その1(はじめに気になったもの) よく見るとこんなところにも これは最近そうだな。 昔補修したところからもヒビが… あら、下側にも。 結果まとめて10箇所くらい補修実施で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 17:10 赤猫@144さん
  • ミゼットⅡ 板金途中 3

    がっつり凹んでる 左ドア後部・・・ 取り合えず一皮むいて ワッシャ溶接して 引っ張り・・・引っ張り・・・ あちこちワッシャ溶接しては何度も引っ張り 意外とホント出てくるもんですね だがしかし! 素人が初めてやるもんで(´ε`;) 凸凹ヽ(;▽;)ノ 左ドアのサビ穴も 埋めましょう ここは大きくカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月19日 23:06 ☆彡ま☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)