ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト エアコンベルトの交換

    新品のベルトを、ディーラーにて購入 この後、ベルトを、外し 上が、古いベルトと 下が新品ベルト 新しいベルトを、交換して行きます。 古いベルト ミゼットを、購入してから 初めての交換(;^_^A 距離は、6000㎞ですけど、ヒビ割れが エアコンのVベルトの方が、傷が多かったような? 交換した古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 22:07 桃ラスカルさん
  • エンジンマウント(インシュレーター)の交換 右側編

    8700キロでお役御免になった、ハイゼット・カーゴのエンジンマウント(インシュレーター)。 向かって右側が、右側のインシュレーター。 オイルパンは鋳鉄製なので、ここで支える。 3点止めのマウントの1点だけの負荷なので、まぁ大丈夫でしょう!? まずは、軽く当てていく程度で・・・ エアクリBOXとキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 21:45 golfsburgさん
  • エンジンマウント(インシュレーター)の交換 左側編

    向かって左側が、左側のインシュレーター。 インシュレーターマウントに、当て木を載せてジャッキを当てる。 左側のサービスホールから。 プラグコードを全て取り外す。 矢印のナットを外す。 上記の裏側にもナットあり。 しかし、インシュレーターマウントをエンジンから取り外さないと、インシュレーターが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月28日 22:11 golfsburgさん
  • キャブ周りの説明 (⑥ キックダウンケーブル)

    わざわざ解説すんのか? って話ですが、写真に番号を降っちゃたもんで書きます。 お付き合い頂ければ(^o^)/ アクセル (スロットル) の開度に同調してワイヤーがヘコヘコ動きます。 この先はATに繋がってやがります。 なのでキックダウンのタイミングを制御している・・・・ つまりキックダウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月14日 16:00 ノライヌさん
  • 営業車メンテナンス2

    さて、朝からもとに組み立てます サラッと荷台のサビ落としをして裏面にシャーシブラック吹いて組みました ちなみに荷台を外すには荷台周りのすべての外装を外して 荷台の表面のフタの中6本のボルトと 荷台とボディ背面の継ぎ目のボルト そして荷台裏側のボルト二本 そしてサイドブレーキワイヤーを外せば荷台は取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 22:14 ふくちゃん.さん
  • キャブ周りの解説 (⑨ CO・HC調整ネジ)

    前々号で初コメントが有りまして。 ウソ書いてて怒られるのか? とビクビクしながら読んでみたら〜 ドイツからの投稿(^o^)/ ドイツと言えばプロイセン、プロイセンと言えば聖ヨハネやテンプルと並ぶドイツ騎士団。 じゃなくて、Google 翻訳によると何でも 40台ぐらい輸入したうちの1台がミ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年10月3日 07:34 ノライヌさん
  • キャブ周りの解説 (⑩ 燃料ポンプ)

    先日、チョークオープナーとチョークブレーカーについてご意見を頂戴しました。 浅学なアタシはそれ等の違いを正しく理解するべく勉強中で有ります。 他人様からのご指摘により改めて気付く事も有ります。 実に有り難い事ですよ。 情報を知識に。 そうで無くても世の中、知らない事がドッサリです。 やってみ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月3日 13:00 ノライヌさん
  • エンジンカバー作製、カバー固定ボルト廃止。

    近い将来、バイク用3連キャブレターに変更するので、 その前準備として、エンジンカバーを作り替えます。 エンジンルームへ出っぱってるんですよ。 スペース確保のため。 こんな感じかな。 仮完成。 カバーの固定は、FRPボンネットとかにつかう、ワンタッチピンです。 真ん中押すと、リリースします。 組付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 16:36 にゃぼさんさん
  • タイミングベルト交換①

    タイミングベルト交換にあたり、オルタネーターを外します。 こちらはボルトにトルクもそれほどかかっておらず、簡単に外れました。 ただし、ベルトの粉で猛烈に汚い💧 そして、錆まみれ。分解清掃する予定。 さて、気合いを入れて各ボルト類に高級クレ556塗布。 整備マニュアル確認すると、ウォーターポンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月4日 19:21 もりミゼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)